
お盆休みもすっかり終わり、わずかに残る夏休みですが・・
相変わらず、学童弁当を持って頑張ってくれていま〜す。
というわけで、夏休み中につき感想付きのお弁当まとめ^^
Key(小4男子)が、青色ラインで、
Cocco(小2女子)が、ピンク色ラインです。
では、月曜日までは私もお盆やすみだったので・・火曜日から!
子ども弁は、水曜日からです。
火曜日:塩豚弁当<ママ弁>

*塩豚(低温調理:炊飯器の保温機能)
*ネギ入りだし巻き
*ピーマンとツナの梅昆布炒め
*ピリ辛きゅうり
*パプリカの焼き浸し
水曜日:エビフライ弁当

*エビフライ
*ヒラヒラ牛蒡きんぴら
*ピーマンとおじゃこの金平
*ネギ入りだし巻き
*わかめとお麩のお吸い物
*梅しそふりかけごはん(宮崎コシヒカリの新米!)
だし巻きがめっちゃおいしい〜!ネギ、いつもと違うねん。
あと、牛蒡のきんぴらはペラペラやと食べやすいね。こっちの方が好きやわ!ごはん、相変わらず超モッチモチで最高〜!
麩、なんかいつものやつと違ってんけど・・・
あ、今日のは野菜麩ってやつやなぁ。ネギは、九条ネギがなかったから細い薬味ネギ。
ふーん・・・美味しかったで♡なんかわからんけど。
こっちゃん、聞く前に夜ごはん食べて倒れるように寝てたΣ(OωO )
久々の学童、お疲れ様です〜!
<ママ弁>

木曜日:茶そば弁

*茶そばと半田そうめん
*鶏ハム
*ちくわの磯辺揚げ
*ヒラヒラ牛蒡金平
*オクラのおかか和え
*甘辛お揚げさん
この日は、こっちゃんが微熱だったため妹だけ学童を休んだ。
こっちゃんは、私の実家でお弁当を食べた。
茶そば最高ーーーーーーーっ!!匂いもお茶やったで。あと、ちくわの天ぷらってなんであんなおいしいんやろ。
もちろん、オクラはめんつゆに入れて食べたわ。
茶そばとそうめん比べたら、茶そばの方が美味しかった!鶏ハム、なんか味薄かったで。美味しかったけど・・・。オクラは美味しかったわ〜!でもそうめんの上に乗ってた葉っぱはなに?食べへんかった。
梅干しに入ってるシソの葉やね。
食べてみたらいいのに・・あなたの好きな梅干しの味なのに・・・味の薄かった鶏ハムと一緒に食べたらよかったのにーーー(。-∀-。)
<ママ弁>

金曜日:冷やし中華弁当

*冷やし中華
(茹でたもやし、ゆで卵、フリルレタス、鶏ハム、プチトマト)
トマトは・・・あれなに?飾り?
麺はゴマだれに入れたらめっちゃ味が絡んで美味しかった!!もやしも入れて、玉子もつぶして入れて食べてん!!天才やろ。めっちゃ美味しかったわ〜〜〜!!
あ、ラー油は全然感じひんかったしもっと入れていいのにって思った!!でも冷やし中華、茶そばよりも好きやで。
Coccoもトマトは食べられへんかったし。ごめんな。
玉子が半熟で黄色いところが歯いくっつくねん〜〜〜!!でも白いところも食べたら取れたわ。黄色いところだけ食べたらあかんな!
もやしがシャキシャキでおいしかった〜〜〜〜!!
でも、茶そばの方が好き。
<ママ弁>


いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます!!(灬ºωº灬)♡感謝〜
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、ほんといつも救われております。
→
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ