
具沢山の夏野菜ミートソースです。
沢山作っておくと、冷凍も出来るので便利ですよ^^
今日は、茄子・ピーマン・玉ねぎ・トマトがたっぷり入っています。
野菜は、ズッキーニやししとう、またきのこ類なども合いますので冷蔵庫と相談しながら作って下さいね〜!

夏野菜たっぷり!ミートソース
<材料> 保存容器1個分
合挽き肉・・・150g
玉ねぎ・・・1/2個
ピーマン・・・4個
茄子・・・2本
トマト・・・1個
白ワイン・・・1/2カップ
Aみりん・・・大さじ2
A ケチャップ・・・大さじ3
塩・・・小さじ1/3
こしょう・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ1
<作り方> 調理時間20分
①玉ねぎを0.5cmの角切りにし、茄子とピーマンは1cm角にする。フライパンにオリーブオイルをあたため、合挽き肉をほぐしながら炒め塩を振る。端で玉ねぎを炒め、肉に火が通ってきたら合わせる。
②茄子とピーマンを加える。サッと炒め合わせたら、白ワインを加えて強火で煮る。
③Aを加え、混ぜる。
④ふつふつしてきたら、ピーマンとザク切りしたトマトを加えて混ぜながら2分ほど煮込む。

最後にトマトとピーマンを加え、フレッシュさを少し残しながら仕上げます。夏らしいさっぱりとした仕上がりになります。
☆冷蔵庫で5日保存可能、冷凍は2週間保存できます。

茹で上がったパスタにかけて、ミートソーススパゲティーに♪
ごはんにたっぷりかけて、とろけるチーズを乗せてトースターで軽く焼き色をつけて、ミートドリアに♪

もっと、ミートソースかけてー(。-∀-。)って、言われたわw
上から更にソースをかけて、チーズをのせました^^
また、オススメなのが・・
ごはんにミートソースをかけて、千切ったレタスにチーズをたっぷり、刻んだトマトにチーズをたっぷり乗せ・・半熟に焼いた目玉焼きか温泉卵を乗せ、お好みでタバスコをかけたら!!
『タコライス風』の出来上がり〜!
これ、冷やしてから保冷バッグに持っていったら夏のお弁当にもぴったりなのでは・・・と思っています◎(食べるまで冷蔵庫に入れてるので)←卵、心配だったら固ゆでたまごでも良いんじゃなぁい♡刻んで散らしても、カワイイ♡
何を隠そう、私も本日のお弁当にしましたっ!(๑´∀`๑)たまごは、、、、
入れてない。←こんだけ熱弁しといて。

大好きな『警察24時』・・・昨日は『犯罪捜査24時in関西』を熱心にみていたうちの子供達。
オラオラのお兄さんたちを、なんとも言えない表情でみながら・・・
時折、
ママ、「せっとう」ってどんなん?
ママ、「ぜんか」ってなに?
ママ、「わいせつ」ってどういうこと?
Σ(OωO )・・・。
難しい質問ばかりされるので、毎回この時間は言葉を選んで話すため、
とても疲れる。
「ママ、なんで手錠はするの?」
えっと。。。出来ればもう、
逃げないでほしいから?!
(子供に聞かれると気になってきたので調べてみたら、「犯罪を犯したという事実を、思い知らせるため」とかそういう心理的な意味合いもあるらしい・・・、深い。)
うちの娘(小2)は保育園の頃から「警察さん」に憧れてるんだけど、こういう怖い大人とやりとりをする警察官をみて、やっぱり自分がするのは怖いなぁ・・・とか思わないのかなーって思う。
憧れてるから、いつもこの番組みたがるんやけどね。

去年、何かのイベントで警察官風の格好をさせてもらったCocco。
ついでに、お兄さんも。

子供の頃、わたしはピアノの先生になりたい!とか言ってたな〜・・・(;´∀`)ピアノ、あんまり好きじゃなかったけど。。なんとなく親の影響で。(母がそれ。)
次が幼稚園の先生で、◯◯くんのお嫁さん!とかが入って、お花屋さん、ケーキ屋さん・・・・色々と夢があったなー。
この子たちの夢は、どんな風に形を変えて大きくなるんだろう^^
今なら、何にでもなれる気がするね。いいな、若いって素晴らしい!!!

いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます!!(灬ºωº灬)♡感謝〜
◼︎お知らせ◼︎

朝時間.jpの連載が、一冊の本になりました。
私の連載「作り置きでパパッと朝ごはん」からも、人気のレシピが多数掲載されています。
扶桑社さんより7月30日(土)に発売です。
Amazonで予約開始しました〜!!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、ほんといつも救われております。
→
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ