
我が家の、夏の定番デザート♡
『水ようかん』です〜(。-∀-。)
これ、夏になるとほんとに良く作ります。
全然むずかしくないのに、家族に喜ばれる嬉しいレシピなのです♪
「ママ、水ようかん作ってくれたん?ありがとーーーー!!!」
いいのよいいのよ(灬ºωº灬)♡
気にしないで♡もっと言って♡

ようかんの型ですが、グラタン皿でもプリンカップのようなものでも大丈夫です。
うちのは、これです。
これにピッタリのレシピになります。
ちなみに、中の仕切りがどこかへ旅立ってしまい(なくしたという事だね)・・
そのまま使っています。
包丁で好きな大きさに切って。
時には、型で抜いて♡

過去レシピからですが、ブログでは初登場!
それにしても、ほんまに毎年飽きずに良く作るわ・・・というレシピです^^

手作り!水ようかん
<材料> 4~5人分
こし餡・・・300g
粉寒天・・・2g
砂糖・・・30g
水・・・300ml
塩・・・ひとつまみ
<作り方> 調理時間10分(冷やす時間含まず)
①鍋に水と粉寒天を入れて沸騰したら弱火にし、混ぜながら2分ほど煮溶かす。
②砂糖(きび砂糖を使っています)を加えて煮溶かす。
③こし餡を加えて、泡立て器などで崩しながら溶かす。塩を加えて混ぜる。
④濡らした型に流し入れ、粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし固める。

良く冷やして、いただきます^^


あぁ〜・・・♡おいしいよね、ちゅるんと冷たいおやつ♪
暑くなると、寒天やゼラチンで作るデザートが家族にも人気です。
この前のプリンも、喜んでくれます。

レシピは、こちら→ 簡単プリン
そして今年、私がめっちゃはまってるのが・・
愛してやまないのが・・

ところてん♡
これは市販のやつ、ところてんの素ってのを使って固めて・・・

ギューーーーーーーーって、突く。

黒蜜をかけて、出来上がり〜!
これ、子供は一人前を半分くらいで足りるみたいなんやけど、私は二人前くらい食べてしまうわw
それくらい、美味しい。
![]() 《かんてんぱぱ》ところてんのもと【4gx20袋】
|
これ。
ところてん突きも、流し舟も、全部かんてんぱぱで購入〜。
夏、暑いから苦手だけど・・冷たいデザートがおいしいから、なんとか乗り切れる。

う〜ん最高(。-∀-。)
ちょっとだけ、夏もいいもんだ・・って思う。ほんのちょっとだけ。

いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます!!(灬ºωº灬)♡感謝〜
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
そのあなたのポチりに、いつも救われております。
→
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ