6



まず今日は、はじめに言いたいことがあって・・・あ、おはようございます(挨拶は大事)。



このビジュアルですよ・・・
野菜嫌いの、緑色だけでドン引きするあの人が・・・みんなおいしい!!って言ってくれるピーマンとおじゃこの金平にすら手をつけたことのない、うちの好き嫌い大魔王Coccoが、、、




こんなん食べるわけないやーーーん!と、彼女に食べてもらおうなんて、はじめっからこれっぽっちも、1mmも、思ってなかったのですが。






豆腐と合わせたお陰?出汁醤油と鰹節が良い感じやったお陰?
なんか理由は全くわからないが、パクパクと食べたというびっくりな件!!



━Σ(゚Д゚|||)━ !!!ハァハァ


言えた。すっきりした。


彼女の好き嫌いのラインが、やっぱりわからない・・
「好き嫌い」って成長過程で、減っていくと信じてるけど。。。実際、あまり減らない今日この頃。

そうか!こうやって最初から諦めたら楽やったんかー|д꒪ͧ)…?あかんと思う。



なんてことないピーマンを使った副菜レシピでしたが。。
我が家では「奇跡のレシピ」(←ほんまは金色で書きたい。)となりました。
ピーマンとおじゃこの金平と作り方や材料が変わらない!w

でも、奇跡のレシピなのであえて載せたい。載せさせてください…φ(-`Д´-*)




illust-aki08-4 illust-aki08-4


ピーマンと豆腐の出汁醤油炒め


<材料>   4人分

ピーマン・・・6個
豆腐・・・100g

Aみりん・・・大さじ2
A出汁醤油・・・大さじ1と1/2

鰹節・・・ひとつかみ(3gぐらい)
白ごま・・・大さじ3
ごま油・・・大さじ1


<作り方>   調理時間10分

①ピーマンのヘタと種を取り、繊維を断ち切るように横に0.5cm幅で切る。

②フライパンに油をひかず、①の水を切るように炒めしんなりしてきたら、ごま油と白ごまを加える。

③豆腐を崩し入れ、全体と炒め合わせたらAを加える。

④鰹節を加え、サッと混ぜ合わせて火をけす。


⭐︎豆腐は、今回は使う量が少なかったので水切りせず使っています。豆腐を増量する場合は、水切りしてください。


7




ピーマンは、縦に繊維にそって切るとシャキシャキの食感が残りやすい。
そして横に、繊維を断ち切るように切ると苦味が飛びやすく、子供には食べやすいようです。しっかり炒めて、豆腐を加えたことでふんわりまとまり、ピーマンが苦手な娘でも食べやすくなった様。

もっとお豆腐を増やして(ちょっと水切りして)、卵も入れてチャンプルみたいにしても良いかもね〜^^
これだと、きっともっと食べてくれるわ〜!!



illust-aki08-4 illust-aki08-1




いやぁ〜・・・「このピーマンのやつ、また作ってな!!」そんなセリフ、こっちゃんから聞ける日がくるなんてーーーーーーーー(PД`q。)嬉しいわぁ。


お風呂上がり、娘の髪を乾かしていたら・・ドアを開けて、リビングの方を覗き込むCocco。
そして何か言ってる。


「あの〜・・・ほら!あれなんやっけ!!?アレ、こんな時間にやってるんやぁ〜。





セブンイレブン!ほら!久しぶりやん!
セブンイレブン!!」





なんでそんな・・・コンビニのCMに興奮してんの?と、ふとリビングの方に目をやると、




スポンジボブのアニメが流れていた。。。ま、まさかやんなΣ(OωO )






ハイ、そのまさかです。
セブンイレブンと、スポンジボブ


文字数も違えば、共通の文字は「ブ」と「ン」だけ。
濁音があるってとこくらいやね|д꒪ͧ)… 


保育園の頃は、そんな言い間違いも可愛いなぁ〜♡と呑気に思っていたけど、そろそろこっちゃん、、、




ママはこっちゃん(小2)が心配( ꒪Д꒪)
好き嫌いが多いのも気になってるけど、こっちの天然ボケちんなところが、すごく心配。でも、、、そういうとこ、




嫌いじゃない♡





                      illust-haruiro-5





いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます!!


あのぉ・・もし登録がまだでしたら是非(๑´∀`๑)
簡単な作業ですので、していただけると嬉しいです!!

↓↓↓どうぞお願いいたします!!!



読者登録(スマホ)は、こちらです!!よろしくお願いします!!!!

➡︎
読者登録




登録、よろしくお願い致します!!
そして、登録のあとは。。。



  読んだよ♡のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!


→   
 

お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
 
→→