
おはようございます^^
この前の週末ごはんです。
娘が思いっきりパジャマですけどね・・・お風呂上がりです。
この日は、ピェンロー鍋!
白菜がた〜っぷり食べられますよ。干し椎茸の出汁が、めちゃくちゃ美味しいんです!後は、鶏もも肉と豚肉を入れて、そこからも出汁が出るので味付けは塩のみ。一味を入れて、いただきます〜!

うちは子供と食べるので、すでに塩で味付け済みのものを出していますが、本場のピェンロー鍋は取り皿にお塩と一味を入れて味を調整していただくそうです。

ピェンロー鍋
<材料> 2~3人分
白菜・・・1/2個
春雨(乾燥)・・・40g
鶏もも肉・・・100g
豚バラ薄切り肉・・・100g
干し椎茸・・・8~10個
水・・・2リットル
ごま油・・・1/3カップ
A塩・・・適量
A一味唐辛子(または、七味)・・・適量
<作り方> 調理時間 35分(椎茸の出汁をとる時間含まず)
①土鍋に水と干し椎茸を入れ、じっくりと戻す。(前日に準備しておけば楽ちん)椎茸は、軸の先の硬い部分を切り落とし、鍋に戻す。春雨は水で戻しておく。
② 白菜は、軸の部分を2cm幅に切って鍋に加える。
③鍋が煮立ったら、弱火にして20分ほど煮込む。一口大に切った鶏もも肉と豚バラ肉を加える。肉に火が通ったら、ごま油を加える。
④ 食べやすく切った白菜の葉部分を加える。蓋をして5分ほど煮込んだら、春雨を加えてサッと煮込む。
(子供と食べる場合は、ここで塩を加えて味を調節する。)
☆取り皿にだし汁をとり、塩と一味唐辛子で調味していただきます!
☆干し椎茸の出汁に、を作る際に出た出汁も混ぜて鶏団子のピェンロー鍋をしましたが、とっても美味しかったです。

最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→

レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
ライブドアのオススメ情報とは別に、mama*kitchenのブログ更新通知だけが届きます。
↓↓↓どうぞお願いいたします!!!
