
おはようございます〜!寒いよ〜!ようやく冬らしい冬らしい寒さを感じます。
今まであんまり寒くなかったから、更年期なのか?とちょっと感じるくらいだったんだけど・・ね。
さて、牡蠣の居酒屋レシピが続いておりますが、今日のレシピもオススメです!
「牡蠣とニラのとん平焼きやで!」っていうと、パパがぽかんとした顔で、豚肉入ってないのにとん平焼きっておかしいやん。と真顔で指摘されましたので、こちらはとん平焼き風です。(めげない)
子どもたち、牡蠣が大好きなので!もう牡蠣が入ってるだけで大好評。
ママ、居酒屋できるな!と言ってもらいました。21時に眠たくなりますが、大丈夫でしょうか。
とん平焼きレシピ(ちゃんと豚肉入りの)は、以前もご紹介しておりますので・・それも後に載せますね〜♩

牡蠣とニラのとん平焼き風
<材料> 2人分(2枚分)
牡蠣・・・100g(6個ほど)
ニラ(3cm幅に)・・・1袋
もやし・・・1袋
A薄力粉・・・大さじ5
Aだし汁・・・1/2カップ
卵・・・2個
塩・・・ひとつまみ
醤油・・・大さじ1/2
薄力粉・・・大さじ2
油・・・大さじ1/2
お好みソース、マヨネーズ、一味、青海苔など・・・適量
<作り方> 調理時間 15分
(下準備)
牡蠣は濃いめに溶いた水溶き片栗粉で洗い、流水で洗い流しキッチンペーパーで水分を取り除く。
①Aをボウルに合わせ、しっかり混ぜ合わせる。
②牡蠣に塩を振り、薄力粉をまぶす。フライパンに油を熱し、牡蠣を両面こんがりと焼く。牡蠣を端に寄せ、ニラともやしを加えてさっと炒める。牡蠣に醤油を加えて、一旦全て取り出す。
③フライパンを綺麗にし、油(大さじ1/2分量外)を熱しAの生地を半量加えて広げる。②を生地の上に広げて乗せる。すぐ横に卵を割り入れ、菜箸などで卵を割る。
④生地の底がこんがりと焼けたら、フライ返しで卵の方へ向かって返す。器に盛り、お好みソースに青のりなどで仕上げる。

そして、豚肉のちゃんと入ったとん平焼き!笑

こちら、牡蠣から豚肉に変えただけです。
牡蠣には薄力粉をまぶしましたが、豚肉は食べやすい大きさに切ったら塩を振って炒めます。
こっちの方が、楽といえば楽。
でも、牡蠣はただただ好きなので・・・つい入れちゃう。
これは、以前載せた『豚キムチのとん平焼き』
これは・・・ビールが進む!おつまみとして、オススメです。

豚キムチのとん平焼き、レシピはこちらですよ^^
→☆☆☆

この前の、日曜日だったかな〜。珍しく子供達2人が揃ってうちにいた日。
お昼ご飯は、パスタがいい!ということで、ペンネを使ったアラビアータを作りました。
牡蠣があったからね〜!(牡蠣、この日めっちゃ買ってた!)
牡蠣とナスのアラビアータ!

めっちゃ適当に、何も計量せず作ったんやけど・・・めっちゃ美味しかった。
そういう時ありますよねー
2度と作れない、めっちゃ好評だったアラビアータ。また、何も考えないようにして適当を装い、作ってみよう^^
牡蠣、好きやわ〜

最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→

レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
ライブドアのオススメ情報とは別に、mama*kitchenのブログ更新通知だけが届きます。
↓↓↓どうぞお願いいたします!!!
