おはようございます^^
ロールキャベツ~♪
久しぶりに作りました。
一口ひろうすと、一緒に出汁で煮込んだ和風です。
ひいかの、塩バターソテー。
塩もみ野菜と、冷ややっこ。
赤玉ねぎの甘酢漬け。
すし酢で簡単に^^
このレシピの、オイル抜き・ペッパー抜きです。
ギュッと絞って、サラダやサンドウィッチに使っても美味しいですよ♪
新玉ねぎのおいしい時期、特にオススメです^^
こんな感じのお夕飯でした!
ごちそうさまでした!
梅仕事の時期ですね。
こちら、2年前と3年前に作った私の梅酒です。
折角自分で作るのだから、ホワイトリカーはあえて使わずにブランデーベースのものと、日本酒ベースのものを好んで仕込んでいます。
使っている日本酒とブランデーは、そんなに上等なものではないですが、ホワイトリカーと違って、梅を漬け込まなくても勿論そのままのめるものなので。。!
やっぱり、格段に出来上がりの味は上がると。。信じています。笑
左は、2年ものの日本酒ベースで、右が3年もののブランデーベース(´∀`。)
日本酒ベースのものが夫婦ふたりとも好きなので、どうしてもそちらから減っていきます。
じゃー日本酒ベースだけ作ればいいやんねー(。-∀-)
とりあえず、簡単な割に・・・
めちゃくちゃおいしいですよ~ヾ(´Θ`)/
Cellarmate セラーメイト 取手付き密封びん 4L/料理研究家にも愛されるレトロな雰囲気の密封保...
と言っても、自宅でお酒をのむ機会がほんっとに少ないので、なかな~かなくなりません。
自宅と実家で、ちょっとずつ楽しんでる感じです^^
そんな私も、先々週に楽しませてもらったイベント。。
六本木フーディーズサミット、昨日で無事終了となりました!!
わざわざ、足を運んで下さった皆さま、本当にありがとうございました!!
お陰さまで、大盛況だったようです!!
感謝しています^^

週明け~月曜日♪
今週も、どうぞ宜しくお願いします^^
ご訪問ありがとうございました!!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。