mama*kitchen




おはようございます^^

えっと、まず。。直ちゃん 、ニッシー、




おたんじょうびおめでとう~~~!!




はい^^

今日は、パン記事です。


週末にかけて、珍しくパン切れだった我が家。



朝食用に、焼きました!

全粒粉入り、バター抜き、クリームチーズ入りの生地です。





mama*kitchen


焼成時間、変えてみたら焼き過ぎた(ll゚д゚)

絶対、焼き過ぎ。


しっとり感が、いつもよりないです。



mama*kitchen



ほら(。-∀-)

写真て正直。涙



若干、パサッてます。




そして、もうひとつ久々に白パン♪



mama*kitchen


上から、粉を振らずに焼きました。

レシピは、こちらです~^^



長岡 真由のレシピ-Oixi ハイジもうっとり♪ふんわり白パン by 長岡 真由



細めに、スティック!



mama*kitchen


で、白パンを焼いたらやっぱり。。



パニーニですね~(。-∀-)




mama*kitchen


ふわっふわに焼いた白パンを、


コレ↓




【ビタントニオ バラエティ サンドベーカー VWH-4100-W】1台で本格ベルギーワッフルやホット...


で、ジュッと焼くと表面がカリカリになって、ふわっふわの生地をあえてムギュッと押して焼く事で、中は「もっちり」に変わります^^


うちの家族もこれが大好きで、白パンニーニ(って、勝手に呼んでる)の消費量はすんごい。

めっちゃ、食べてくれます。笑



mama*kitchen


チーズやハム、粒マスタードなどを適当にサンド。

おすすめです~♪





mama*kitchen




この前、桜餅を作ったところですが。。。

妹が、知り合いから桜の葉の塩漬けを分けてもらったそうで^^


再び、作りました(。-∀-)どんなけ好きなんでしょ・・



mama*kitchen


今回も、うっすらピンク。

この前より薄くなったかなー?



この前のん。



mama*kitchen


。。。あんまり、変わりはなかった。笑

和菓子、いいなぁ♪好きだなぁ^^ ケーキ職人の嫁やけど。





というわけで、京都の若菜屋さんの季節の和菓子です^^




mama*kitchen


紫陽花。

涼しげ~^^




mama*kitchen


水に映る影やったっけ?(。-∀-)

なんか、そんな感じの・・ネーミングでした。


キレイ~^^

眺めてるだけで、ほっこりします。



京都のお土産、出掛ける時に自分でも買う事も、何がおすすめですか?って、聞かれることも多いんですけど。


個人的な意見ですが。。お菓子だったら、とにかく美しく上品な「末富さん」のお菓子。

主人のご両親の実家に、良く買って帰ります。


【高島屋のお中元】[末富]御干菓子詰合せ(清涼)(111082/000)



満月さんの阿闍梨餅なんかも、もっちり~っとしててほんま美味しいです。

nonさん、気に入ってもらえましたか?^^

後は、一保堂のお茶も良く買います。


京都駅で見つけたんですけど、「よーじやさん」が和菓子の販売をされてて、そちらもデザインが可愛いかったです!

あぶらとり紙だけじゃないんやんっ!!って、ビックリして東京のお友達に買っちゃいました^^


料理好きの人には、原了郭さんの黒七味を選ぶ事が多いです。



お土産選びは、めっちゃ楽しいけどめっちゃ悩むんですよね(ll゚д゚)



そろそろ、夏の旅行の計画を立てられてる方も多いのかな~^^

旅行行きたい~~っっ!!(。-∀-)2ヵ月くらい。。。




mama*kitchen



ご訪問ありがとうございます!

今日も素敵な一日を。。。^^





レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

子育てスタイルに参加中♪