おはようございます^^
昨日は夕方からトラブル発生でバタバタしておりまして。。帰ったのが21:30分。子供のこととなると、なんか一番落ち込みます。
胸をざわつかせながら、とろろ蕎麦の写真を見つけたのでアップ。
休日ごはんかな。
家族みんな、お蕎麦好きなので!日曜日は麺類が多いかも~^^しかも、お蕎麦が多いかも。
父の畑のお野菜がいっぱい届いたので♡
ズッキーニと茄子と、玉ねぎ、セロリを使って。。。ラタトゥイユを作り、ペンネに絡めました~
上のスナップエンドウも、おまけで^^
これが結構おいしかったー♡
上のお肉っぽいものは、仕事用の撮影で使ったもの。こういう有り合わせごはんが多い日曜日です。
さて、昨日の夕方ですが。。
学校から帰った小一の娘、こっちゃんが何故か体操服。
しかも、朝着て行った服がどろどろで袋に入れてあり・・本人に事情を聞くと、「中間休み、うんていしてたら後ろから押されて落ちた。泥の水たまりに落ちて、背中が痛い。」と。
あーーーーーー(;꒪ö꒪)Keyの時もこういうのあった。。。思い出される悪夢。
で、痛いとめっちゃ言うので病院へ。
レントゲンで背骨は無事、検尿で腎臓は無事。
ただ、腰の筋肉がめっちゃ腫れてるので明日から数日は、コルセットを巻いて登校。。。体育は休みなさいと。前かがみで歩いてたやろ?!と言われる。
ちょっとちょっとちょっと!!!
中間休みの出来事って、その後はどうやって授業受けてたの?と尋ねると、
「泣きながら音楽の授業うけた。」
泣きながら。。。( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)音楽好きやのにー
本人曰く、「痛かったけど我慢しようと思った。」って。
我慢は大事だけど、限度があるし・・こんなことがあったのに、何も書かれていない担任の先生の連絡ノートにもモヤっとし。。。病院帰りに小学校に電話するも、その対応になんだかモヤっとし。。
明日、ランドセル背負えるかなぁ。。と心配する親に、「僕が肩にひっかけて、こっちゃんの教室まで行ってあげるわ!」と快く言ってくれたKeyの言葉だけに救われたのでした。
こういう時は、何故か頼れるお兄さん。
その時の状況も、帰り道の状況も、見ていたのでわかりやすくお医者さんに説明してくれてほんとに頼もしかった。
帰って21:30。
今からごはん作りか。。(;・∀・)自信ない。
こういう時に限って作り置きもなく、ごはんもないのでスーパーに行く。お寿司好きの頼もしいKeyのこと、我慢ばかりしたお肉好きのCoccoのこと。
考えてると、ちょっと良いお寿司と焼き鳥まで買ってしまったわw
気分が落ちてる時こそ、好きなものを食べて元気をだしましょう!
小学校、なんか色々あるなぁ~。
こどもが大きくなると、問題も大きくなるし。。。どこまで親が介入していいのかも正直迷うことがある。
でも、こどもを守れるのは親だけだと思うし。怪我をした時の対応がどんなものだったのか知りたいし、悪気はなかったにしても、押した子からCoccoには謝って欲しいし。
こどものことでは、ほんとに悩むことばかり。
機嫌よく学校行って、元気に笑っててほしいだけなんだけど。難しいもんですね(;´∀`)
すごくモヤモヤしてたので、澄みわたるのみながら書いてしまったよ。。
早く痛みが引くといいな。
ご訪問ありがとうございます^^
++お知らせ++
⚫︎朝時間.jpにて、「和食ではじまる ぱぱっと朝ごはんのすすめ」連載中です。
⚫︎ suntory 澄みわたる梅酒と楽しむレシピのコラム「澄みわたるキッチン」連載中です。
⚫︎ suntory のんある気分ワインテイストと楽しむ、「おうちでバルランチ」レシピ公開中です。
●ミツカン追いがつおつゆを使った、肉×麺 アレンジ麺レシピ公開中です。
●Panasonic低速ジューサーを使ったレシピを公開中です。
●ミツカン 追いがつおつゆを使ったレシピ、イベント詳細など公開中です。
●フジッコ お料理だいず水煮を使ったおやきレシピ 公開中です。
夏レジャー&ランチパーティー料理レシピ
●「毎日おかず、時々おもてなし」の重版が決定しました!いつも応援して下さる皆さまのお陰です。ほんとうにありがとうございます!!
●NASU NO KITCHENの越石直子さんとの共著本「おうちで作る記念日ごはん」好評発売中
笠原出版社
我が家の冷蔵庫(o´∀`)ノ お世話になってるOisix食材です♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。