
本日、2つ目の蓮根で・・
こんばんは^^
蓮根のタラマヨサラダです。
レンジでカンタンに出来てしまうので、あと1品!!という時もとっても使えます♪
そのまま食べてももちろん美味しいですが、パンに挟むのもオススメ!!
私は、明日のパン弁当に使おうと思っています( ゚∀゚)

レンジで3分!蓮根のタラマヨサラダ
<材料> 4人分
蓮根(細め)・・・200g
たらこ(薄皮をはずす)・・・1腹
マヨネーズ・・・大さじ2
パセリ(乾燥使用)・・・適量
酢水・・・水500ccに酢小さじ1ほど
<作り方> 調理時間 5分(酢水に浸す時間含まず)
①蓮根はピーラーで皮をむき、できるだけ薄く切る。酢水に10分ほど浸ける。
②酢水を捨て、レンジ(600w)で3分加熱する。
③余分な水分が出てきたら捨て、マヨネーズとたらこを加える。
④混ぜたら器に盛り、パセリを振る。


この前、娘が筆箱が欲しいと言ってるのを書いてたけど・・
ようやくこれ!!!と決めた筆箱が届いた。

小学生女子に人気らしい「すみっコぐらし」。
近頃の流行りの筆箱は、両面使えるらしい・・・

両面開くなんて、そんな冷蔵庫が流行った時期があったな・・・
確か、実家で使っていた前の冷蔵庫が両面開きだったけど。
結局、決まった方しか開けないんだよね( ゚∀゚)
そんな事より!!!
この可愛すぎるキャップは何!?!
近頃のキャップは、こんなに可愛いらしい・・・
ちょっと、、、このキャップ。
めちゃくちゃ可愛いやんかーーーーーっっ!!
と吠える母(38)に

娘がこのミネラルウォーター型のをひとつくれたw
鉛筆は使わないけど、かわいいのでポーチに入れておこう〜っと♡
わーいわーい^^
さぁ娘よ、大事に・・・めっちゃ大事に使うんだよ。
そして授業中、メガネもちゃんと使うんだよ。→メガネの件。

最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ