
こんにちは^^
子供たち、元気に遊びに行ったため・・うちでのんびりさせてもらっております〜
さきほど、お昼ご飯に作った焼きそば。
いつもと味の違う焼きそばに、
「いつものより好き〜〜〜!!スパイシー!!」と叫ぶ息子に、
「辛い〜〜〜〜」と嘆く娘(◍´•ω•` ◍)ご、ごめ。
野菜たっぷりで!いつもと違うカレー焼きそばも、たまにはいかがでしょう?!
お楽しみくださいな。

スパイシーカレー焼きそば
<材料> 3~4人分
焼きそば・・・3玉
豚肉(こま切れ)・・・150g
ピーマン(縦に細切り)・・・2個
もやし・・・1袋
玉ねぎ(0.5cm幅)・・・1/2個
カレーパウダー・・・大さじ1
中濃ソース※・・・大さじ3
水・・・大さじ1
油・・・小さじ1
<作り方> 調理時間15分
①フライパンに油をあたため、豚肉を炒める。もやしとピーマン、玉ねぎを加えて炒め合わせる。
②焼きそば麺を野菜の上に乗せ、水を回しかけたら蓋をし弱火〜中火で2分蒸し焼きにする。
③焼きそば麺をほぐし、カレーパウダーと中濃ソースを加えて炒め合わせる。

※中濃ソースは、お好み焼きや焼きそばに使うソースで良いです。また、オイスターソースやウスターソースでも作る事ができます。仕上がりに変化が出ますので、お好みのものを使用してください。
☆カレーパウダーは、ハウス食品のもの使用しました!スパイシーで結構ピリ辛に仕上がります。

休み前の夜に、王将に行ってきた!
Keyちゃんが「ラーメン食べた〜い」って言うからね。
しょうがないなぁ・・・って^^(作ったれよ。)
Keyはラーメンのセットを、こっちゃんは鶏唐やニンニクゼロ餃子ってのも食べて、私はジャストサイズってちょっと小さめの天津飯を食べたあと、勢いづいてニンニクゼロ餃子をまた注文。
更に、同じくジャストサイズの揚げそばを頼んでみた。
その時、あー!これなにか知ってる!?
これ、この黒いの!!なんでしょう〜か!?

と子供たちに聞いてみた。
うちのごはんには、出てこないし・・もしかして知らない?と思って。
兄K(小5):あーーーー!給食に、揚げそばでてくるねん。あれやろ。あれ!!
妹C(小3):あーーーーーー!!ぶどうの皮みたいなやつ!!あ!
きくなが!!!
兄K:違う!!!アホやなぁこっちゃんは!!
きくなげ!!!!
( ゚∀゚)!!!!!
「きくなげ」に、「きくなが」 ・・・聞いておいて、良かった。
子供たちよ、これは「きくらげ」だよ〜(半泣き)
たまには、きくらげも炒め物に入れようと心に誓った。

ご訪問ありがとうございます。
最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ