
おはようございます^^
市販のコンソメやブイヨンなどの調味料を使わずとも!!
おいしいポタージュが出来ました♡
安定の旨味の素に・・・
『ベーコン』を使ってみましたよ〜♪
スモーク風味が足され、なんとも味わい深いポタージュに♡
朝のパンのお供にどうぞ〜♪

スモーク風味♪かぼちゃポタージュ
<材料> 4人分
かぼちゃ・・・1/4個
玉ねぎ(小)・・・1/2個
ベーコン・・・100g
水・・・3カップ
塩・・・小さじ1/2
クミン(パウダー)・・・2振り(あればでOK)
牛乳・・・1カップ半
オリーブオイル・・・小さじ1
☆パセリ、ブラックペッパー、コーヒーフレッシュなど・・・仕上げに好みで。
<作り方> 調理時間 15分
①かぼちゃは一口大に切る。玉ねぎは粗みじん切りする。鍋にオリーブオイルをあたため、玉ねぎを塩(分量からひとつまみ)を加えて炒める。かぼちゃを加え、塩を同じだけ足しさらに炒める。
②刻んだベーコンを加える。炒め合わせたら残りの塩を加える。
③水を加え、クミンパウダー(あれば)を加える。かぼちゃがやわらかくなるまで中火で煮込み、ブレンダーで撹拌する。
④牛乳を加え、再度軽く加熱する。器に盛り、パセリやブラックペッパーなどで仕上げる。

汁物、スープ類のレシピはこちらです!
→☆☆☆


友達や、知り合いに、すごくよく言われる言葉がありまして。。。
「Mayuちゃんとこの子たちってさ〜・・・!うちに遊びにきたら、ごはん食べてくれんのかなー?」
どういう意味?(;´∀`)・・・食べるわ!!
「Keyちゃんのお嫁さんになる子は、しっかり料理できないとダメだよね〜って思って。」
あ〜。そういう意味か。
ご心配ありがとう!!でも、ご心配なく!!!
うちの子供達は、「塩むすび」と「味噌汁」「納豆」をこよなく愛し、それさえあれば!あと「冷奴」と!!
3日は大丈夫です。多分!w
私の趣味が料理なので、こういう素朴な疑問や心配をごく身近な方からされることがすごく良くあるんですけど。
兄Keyには、確かに食べるものにこだわりっぽいものがあるので、自分の食べたいものくらいは作れるようになれ!と。そんな教育を(どんな教育。)してます。
食べたいものが出てこないからって、喧嘩に繋がるのはあかんやん?!私が居なくなっても、食べたいもん食べてほしいし・・・(母、只今脳内でかなり高齢w)
ただ、、、Keyちゃん。
まだ食パンをトーストするくらいしか出来ひん(;´∀`)・・・大丈夫、納豆があれば!
こっちゃんは、女子だし!偏食の食いしん坊だし・・自分で体のことを考えて、料理できるようになってほしいな。と願って!!!・・・る割には、
まだ、レンジでミルクココアを作ることしか出来ひんわ(。-_-。)
大人がいない時に火を使われるのが、怖いんですよね〜・・で、ついつい!レンジばかりで完結できるようにまで準備し、火は使わさないようにしている自分がいるわ。
私がKeyくらいの頃は、目玉焼きとかお味噌汁とか作って、友達と味噌汁パーティーしてた。
Key達にもいろいろ経験させてやらないと、、、( ゚∀゚)という思いはありつつ。
小学校の調理実習の時間がもっと増えてほしいと、心底願ってる。。。!←うちでの実習が進まない根源。

ご訪問ありがとうございます。
最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ