
おはようございます〜!
子供が大好きなナポリタン♡
うどんで作ってみました♪モチモチと食べ応えのあるうどんは、スパゲティーで作るより好評だったかもしれない・・・( ゚∀゚)
お休みの日のお昼ごはんなんかに、ピッタリですよ〜♪

ウインナー、玉ねぎ、ピーマン、人参という具材で作りましたが、ウインナーはベーコンでもハムでもいいし。野菜は、玉ねぎとピーマンさえ入っていれば!
あとはしめじやエリンギなどでもOKです〜!(なんとなく、ナポリタンにはピーマンと玉ねぎが必須な気がする・・完全に個人的な意見。)

うどんナポリタン
<材料> 2人分
うどん・・・2玉(冷凍なら軽く茹でてほぐしておく)
ウインナー・・・4本
玉ねぎ・・・1/4個
ピーマン・・・2個
人参・・・1/4本
Aケチャップ・・・大さじ3
Aみりん・・・大さじ1
A醤油・・・大さじ1
バター・・・10g
オリーブオイル・・・小さじ1
粉チーズ・・・適量
<作り方> 調理時間 15分
①ウインナーは縦半分に切り、食べやすい長さにする。人参は細切りに、ピーマンも繊維を断ち切るように細切りに、玉ねぎは薄切りする。フライパンにオリーブオイルをあたため、ウインナーと玉ねぎ・ピーマン・人参を炒め合わせる。
②具材がしんなりしてきたら、うどんを加えてほぐしながら炒める。
③うどんがほぐれたら、Aを加えて炒め合わせる。
④バターを加えて、全体と混ぜ合わせる。器に盛り、粉チーズを振る。


先日、「なんとか殺人事件」みたいなサスペンスの再放送がやってて(多分随分前の)、それを熱心にみていた息子。
主演女優「松下由樹」をみて、
大女優をみて、、
あ!!!ガキ使の人や!!
「あなたね?ドッキリを仕掛けたのは!あなたはタイキックよ!」(松下由樹のセリフを真似ている)
ジャラーーーーーーーーーン・・邦正、タイキック。
の人や!!!
そう、その通りなんやけどね|д゚)チラッ
『ガキ使の人』そういう認識になってしまってるという事実。
大晦日に放送する影響って大きい。。。!

松下由樹といえばあーた!!「想い出にかわるまで」ってドラマで、お姉ちゃん役だった今井美樹の婚約者(石田純一)を奪い取るという妹役が一番印象強いわ!!って、私いくつやねん。。
調べたら1990年のドラマだったので、私は当時9歳。
ドラマはみせてもらえなかったので、再放送だな。きっとみたのは。。。ショッキングだったのを憶えてるわぁ。そして、ナースのお仕事!のセンパイかな。
間違っても、ガキ使の人じゃないんだよw

最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、いつも救われております。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ