
こんばんは〜!
17時だともうすっかり暗いですね・・・小学生に、4時半に帰ってこい!というのは、酷なんだろうか・・・(4時過ぎに学校から帰ってくるもんなー(;´∀`)・・・)
でも帰ってきて。暗いですから!
さて、炊飯器にお任せで出来てしまう♪ オムライス風の炊き込みご飯です。
チキンライスみたいな炊き込みご飯を作り、炊き上がったら溶き卵を加えて余熱で火を入れます。
フライパンで包む綺麗なオムライスにはなりませんが、味はしっかりオムライス♪
炊飯器にお任せしておけば、他の作業に取りかかれる!ってのが嬉しいですよね〜!

あ、因みに!!
オムライスが好きすぎて、ちゃんとクルン♡って巻いてあるほうが好きやねん!!!って方は、チキンライスだけ炊飯器にお任せして、フライパンで炊けたご飯を玉子で巻くのもアリですよ◎
とろとろオムレツを乗せるのもアリ♪
この炊き込みごはんを冷凍しておくと、いつでもすぐ!オムライスが楽しめるのは嬉しいですよね^^

オムライス風 炊き込みごはん
<材料> 4人分
米・・・2合
鶏もも肉・・・1/2枚
玉ねぎ・・・1/4個
Aケチャップ・・・大さじ4
Aみりん・・・大さじ1
A塩・・・小さじ1/4
卵・・・1個
パセリ(微塵切り)・・・大さじ1
<作り方>
(下準備)米は洗って、40分ほど浸水させる。(古米なら1時間ほど、新米なら30分でもOK)
①炊飯器にザルで水を切った米を入れ、A を加えてよく混ぜる。2合の目盛りまで水を足し、混ぜる。
②2cmほどの大きさに切った鶏もも肉と、繊維に沿って薄切りした後、半分の大きさに切った玉ねぎを加える。
③炊飯器で炊く。炊き上がったら少し蒸し、ざっくり混ぜたら溶き卵を回し入れ、再び蓋をして5分ほど蒸らす。器に盛り、パセリを振る。

☆溶き卵を入れて蒸らす時間で、玉子の固さが変わります。お好みの固さに調節してください!
☆炊けてすぐに食べない場合は卵を加えず、食べる前にフライパンで焼いた薄焼き卵で巻くか、とろとろのオムレツを乗せることで、おいしいオムライスになりますよ^^
またおにぎりにして、海苔のかわりに薄焼き玉子で巻いても可愛らしいおにぎりが出来ます。

お兄さんが、サンタさんにお手紙を書いたことを知った小2の妹。
焦ったようで、すぐに書いておりました。

なんで、自己紹介からスタートするんやろうw
Key(兄)もそうだった。別の日に書いたのに。。すんごいやつ→☆☆
毎年もらうもんだけもらって、会ったことない人だから、一応・・
礼儀をわきまえてるのか?エライな(。-∀-。)
ところで、、、フレグランスデザイナーってなんやろう。
「どうか私にください」って・・・世界に1個しかないもんなのか??
ちょっと調べてみたら、香水を作って小さな瓶に入れて、それをバッグとかにつけて持ち歩けるらしい。。女子っぽいおもちゃだった!(普通にAmazonでも楽天でも買えたw そらそーだ。)
やっぱりそういうのが欲しいんだね〜!女子よ。
しっかし、手紙の締めくくりは!やっぱり!!
くれたら、勉強がんばります。
くれなかったら、どうすんねーーーん!!!ヽ(*`Д´)ノ くれなかっても勉強しろーー!
多分、子どもからすると、ただ素直に「頑張る宣言」なんやろうけど。。。
どこかしっくりこない母。
サンタだからか?無償の愛なのに。。。これは奉仕活動やのに、、、
サンタへの脅迫としか思えない。。。
腑に落ちないわ。
まだバレてないはずなんやけどな(゜д゜;)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
帰りに是非!読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ