
昨日は、こどもの運動会がありました!曇り空、時々雨・・というか、こっちゃんの(めっちゃ張り切って練習してた)団体演技の時だけザザ降りだったΣ(OωO )それが始まったら降り、終わったらやんだ。
土曜にやってしまわないと、日曜はもっと天気が悪いという中での強行突破!
でも、雨降りはほんっとにこっちゃんの演技の時のみ。あとは、蒸し暑くて夏は終わったのに日焼けしてしまったほど。
うちの運動会では、子供達はもちろんお弁当なんですが。教室に戻ってそれぞれが食べるので、親は帰って食べて再び戻ってくるか、近くで外食か、運動場にてお弁当を広げるか、そんな感じなのです。
昼休憩は、予定では1時間くらいあったのに!
午後からの雨に備えて、40分くらいに・・
帰ってバタバタとパスタを作って食べました◝(๑⁺д⁺๑)◞
今日はそのパスタレシピです。
ちゃっかり写真は撮っているw

きのことキャベツのアンチョビパスタ
<材料> 2人分
きのこ類(しめじ・エリンギ・舞茸使用)・・・ほぐして二つかみ。
キャベツ・・・2枚
アンチョビフィレ・・・6~7枚
にんにく(微塵切り)・・・小さじ1/3
白ワイン・・・50ml
塩・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ1
粉チーズ・・・大さじ4
ブラックペッパー・・・少々
スパゲッティー・・・160g
<作り方> 調理時間 15分
①キャベツを3cm角に切る。アンチョビを刻む。スパゲッティーを茹で始める。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが出てきたらアンチョビを加えて炒める。
②きのこ類を入れ、白ワインを加えてよく混ぜながら強火で炒める。キャベツを加えて炒める。
③茹で上がったスパゲッティーを加え、強火のまま混ぜ合わせる。味を見て、塩で味をととのえる。(アンチョビの塩気があるので、控えめに)
④器に盛り、粉チーズとブラックペッパーで仕上げる。

☆きのこは何でもOKです。
☆オイルと白ワインを勢い良く混ぜ、乳化(白っぽくなります)させるのがポイントです。
これに、ツナとトマトとゆで卵を添えたミニサラダを付けワンプレートのランチにしました〜♪
うちでパスタ、久しぶり。
運動会の昼休憩が短縮された中、二人とも綺麗に残さず食べ、、
さぁ午後の部ですよ・・と重い腰(お腹も重い)を上げるのに時間を有した。( ꒪Д꒪) く、苦しい・・少し横になりたい・・
巻きで進行してるので、ムリ〜。スタンダップリ〜ズ( ꒪Д꒪)

ここからは、運動会のことです。
運動会日和!!

とは、
真逆の真っ黒の空!!
|д꒪ͧ)…今にも降り出しそうな、あえて修正なしの空写真。
そんな中、Keyは80mのダントツ1位から始まり、テンション上昇〜〜〜!
Coccoの演技が始まってすぐ、大粒の雨。(傘さしてビデオ撮影してた)
「僕、センター勝ち取ったし!!」と張り切っていた、Keyのソーラン節。

ちょっとこの写真、分かりにくいけど・・(私→ビデオでパパが撮ったしとは言わないけどw)
鏡の前で練習してただけあって、ほんまにどセンターやった。
「撮影ポイントは校長先生のお立ち台」と、Keyに聞いた通りに陣取ってみた。
カッコイイ〜♡
Keyのソーラン節、キッレキレだったw

カッコイイ〜〜〜!
今日もキレキレ〜〜〜!!
と盛り上がる中、
やはり・・・めっちゃ気になる。
先生、ふくらはぎーーっ!!
ここは、撮影ポイントとしては間違ってたな。写真がほぼ、先生のふくらはぎ。
このあと、Coccoの玉入れやKeyのリレーで盛り上がり。
Keyのリレーは、ほんっとに・・・「頑張れ〜〜!」って言ってたのは初めだけで、
「行けーーーーーっっ!!」
「Key、行けーーーーーーっっ!!」と鬼の形相だったw
全て、キチンと動画におさめられてて観るのが怖すぎる。
因みに、「こっちゃんの玉、全然入ってないなw」というパパの暴言も、漏れなくおさめられていた(。-∀-。)
曇ってはいたものの、運動会らしくめちゃくちゃ盛り上がる1日となりました^^
赤組は、残念ながら3チーム中準優勝!
でも、頑張った〜!!
頑張る顔に喜ぶ顔、悔しくて泣く顔、どんな顔みても、(もう自分の子でなくてもw)、こどものことになると泣けてくる。雨降る中おどってる子供たち見ても、泣けた。
歳やな・・・。
頑張ったみんな、優勝だね♡
子供達の頑張る姿に、大人はたっくさんの元気をもらいました。
ほんとにありがとう〜〜!!お疲れ様でした〜!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、いつも救われております。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ