
山盛りのレタスが、実家より届きましたー!
豚肉で巻いて、レンジでチン〜♡
暑い時は火も使わず出来る一品は、嬉しいですよね^^
これに、冷奴があったらめっちゃビール進むよ。もうそれだけでいいよ。(って家族には許されないだろうが。。)
ちょこっとお酒を入れて、酒蒸しにしています。
ジュワッと熱いごま油をかけたネギソースで♪ とっても良い香りが食欲をそそりますよ♡

ピリ辛ネギソースで!肉巻きレタスのレンジ蒸し
<材料> 2~3人分
豚バラ薄切り(しゃぶしゃぶ用ならロースでも)・・・10枚(100g~)
レタス・・・10枚ほど
塩・・・ひとつまみ
酒・・・大さじ1
★ネギソース
ネギ(微塵切り)・・・1本分
ポン酢・・・大さじ3
ラー油・・・小さじ1/2〜
ごま油・・・大さじ1
<作り方> 調理時間 15分
①レタスを1cm幅で刻む。ネギは微塵切りする。
②レタスを等分して肉で巻き、綴じ目を下にして陶器の器に並べる。塩を振り、酒を回しかける。
③②にふんわりとラップをかけ、600wで4分加熱する。(加熱時間は調節し、肉に火を通す。)
④刻んだネギをボウルに入れ、熱したごま油をかける。ポン酢とラー油を加えてよく混ぜる。③にかける。

同じくレタスを肉で巻いて、フライパンで焼くレシピはこちら!
こちらは、レタスを刻まないためもっとシャキシャキの食感が楽しめますよ。

⬛︎シャキッとレタスのベジ豚生姜焼き⬛︎
これからの暑い時期に嬉しい!レンジで簡単レシピは、こちらです♡

さて、いろいろありまして。
突如・・我が家の息子小4に導入された、毎週日曜日に100円ゲット出来る「お小遣い制」
二回目のお小遣い日がやってまいりました。
ルールはこの前書いてた通り。
両手で「ありがとうございます!」とキラキラの目で受け取るKey。
全然、確認印を押して〜!って来ないということは、お金の動きはまだ見られない・・・貯めてるのか?
とにかく、全然使ってない様子。
そういう雰囲気をかもし出されると、なんとなく不憫でね。
パパ「お小遣い、あげたくなる」とか、わけわからんこと言い出すし!
私なんて、つい。。。
ついつい。。。
ついつい・・・
プロ野球チップスを買ってきてしまう( ゚∀゚)事の発端ーーっっ!
しかも2袋w(ほんまは3袋買おうと思ってたけど、やっぱ大人買いは見せたらあかんと思って、止めた。)
ポテチが食べたいんじゃない。カードが見たいって気持ちの方が大きい。
だから、一気に開けないで今日は一つ開けて、また別の日にもう一つ開けたら?と楽しみを引っ張る提案をしてみた。
「ママ、天才!今日は一つにしとくわーー!!」と賛同してくれるKey^^
すると次の日。
早朝5時前くらい。
ゴソゴソ・・・
ゴソゴソ・・・
何か、物音がする。
少し離れたところから。
なに?誰?!
寝室から覗くと、そこには正座して背を向ける息子が。
「きーちゃん? 」
カードが楽しみ過ぎて、いつもより早く目を覚まし、プロ野球チップスのカードの封を切ろうとしていた息子だった。
そのビクッとした後ろ姿が、漫画の一コマのようだったので、描いてみた。
やはり、絵日記ブロガーさんのようには描けない( ゚∀゚)
私のイラストは下手くそやけど、、、、、ほんまに!こんな感じだったw!!
別に悪い事してないのに、ビクッとなる息子。それに朝一、噴き出してしまった(。-∀-。)
まぁ、気持ちはわからんでもないけど。
それにしても、母の突然の呼びかけに対しての、その反応。。。
そんなに私は怖いのか?
後ろ姿の子供への呼びかけで思い出しました。
この前、小児科のドクターのお話を聞く機会がありましてね。
後ろを向いてる子供(ちょっと後ろめたい事をしている感じの・・)に、「ちょっと!」とか「◯◯ちゃん!」って声をかけるじゃないですか〜。普通に。
でも、人間というのはドキッとした時に不意に、息を飲む(息を吸い込む)らしいんです。
だから、もしかして喉にひっかかるサイズの飴玉をコッソリ食べていたり、興味本位でスーパーボールを舐めてたりするととても怖い事故に繋がるんだそうです。
声をかけるのも慎重に(;´∀`)・・・普段はいいけど、やましい感じの雰囲気の時は・・お気をつけください。
いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます!!(灬ºωº灬)♡感謝〜
もし登録がまだでしたら是非(๑´∀`๑)
そういう雰囲気をかもし出されると、なんとなく不憫でね。
パパ「お小遣い、あげたくなる」とか、わけわからんこと言い出すし!
私なんて、つい。。。
ついつい。。。
ついつい・・・
プロ野球チップスを買ってきてしまう( ゚∀゚)事の発端ーーっっ!
しかも2袋w(ほんまは3袋買おうと思ってたけど、やっぱ大人買いは見せたらあかんと思って、止めた。)
ポテチが食べたいんじゃない。カードが見たいって気持ちの方が大きい。
だから、一気に開けないで今日は一つ開けて、また別の日にもう一つ開けたら?と楽しみを引っ張る提案をしてみた。
「ママ、天才!今日は一つにしとくわーー!!」と賛同してくれるKey^^
すると次の日。
早朝5時前くらい。
ゴソゴソ・・・
ゴソゴソ・・・
何か、物音がする。
少し離れたところから。
なに?誰?!
寝室から覗くと、そこには正座して背を向ける息子が。
「きーちゃん? 」

カードが楽しみ過ぎて、いつもより早く目を覚まし、プロ野球チップスのカードの封を切ろうとしていた息子だった。
そのビクッとした後ろ姿が、漫画の一コマのようだったので、描いてみた。
やはり、絵日記ブロガーさんのようには描けない( ゚∀゚)
私のイラストは下手くそやけど、、、、、ほんまに!こんな感じだったw!!
別に悪い事してないのに、ビクッとなる息子。それに朝一、噴き出してしまった(。-∀-。)
まぁ、気持ちはわからんでもないけど。
それにしても、母の突然の呼びかけに対しての、その反応。。。
そんなに私は怖いのか?

後ろ姿の子供への呼びかけで思い出しました。
この前、小児科のドクターのお話を聞く機会がありましてね。
後ろを向いてる子供(ちょっと後ろめたい事をしている感じの・・)に、「ちょっと!」とか「◯◯ちゃん!」って声をかけるじゃないですか〜。普通に。
でも、人間というのはドキッとした時に不意に、息を飲む(息を吸い込む)らしいんです。
だから、もしかして喉にひっかかるサイズの飴玉をコッソリ食べていたり、興味本位でスーパーボールを舐めてたりするととても怖い事故に繋がるんだそうです。
声をかけるのも慎重に(;´∀`)・・・普段はいいけど、やましい感じの雰囲気の時は・・お気をつけください。

いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます!!(灬ºωº灬)♡感謝〜
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
→
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
もし登録がまだでしたら是非(๑´∀`๑)
簡単な作業ですので、読者登録していただけるととっても嬉しいです!!
↓↓↓どうぞお願いいたします!!!
