
鶏むね肉が大活躍!
もも肉が昔は好きでしたが、、、むしろ・・むね肉を食べませんでしたが(◍´•ω•` ◍)
ここ数年は、むね肉ばっかりです。美味しいし、ヘルシーだし、安いし。そして、うちの家族も揃って
むね肉好き(灬ºωº灬)♡
パサパサのイメージかと思いますが、ちょっと下処理したり、加熱に工夫すればしっとり絶品肉に♪
今日の甘酢炒めも、めちゃ旨です♡この玉ねぎがまた、良〜〜〜いんだぁ!!!
是非、お試しください♪

鶏むね肉の甘酢炒め
<材料> 3〜4人分
鶏むね肉・・・2枚
玉ねぎ・・・1/2
a塩、砂糖・・・各小さじ1/2
a酒・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ3
A砂糖、酢・・・各大さじ3
A醤油・・・大さじ1
油・・・大さじ1
<作り方> 調理時間15分
①むね肉を横向きに置き、繊維を切るように四等分し、食べやすい大きさに切る(工程写真1参照)。むね肉にaを揉み込み、片栗粉をまぶす。玉ねぎを微塵切りする。
②フライパンに油をあたため、むね肉を焼く。(あまり触らず、鍋底に当たっている部分が半分以上。色が変わってきたら返す。)
③むね肉を返して全体がキツネ色になるまで焼き、玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。
④Aを加える。強火でとろみがつくまで加熱して皿に盛る。
⭐︎好みで七味や糸とうがらしを乗せます。

甘酢の比率は、酢:砂糖:醤油=3:3:1
これ、間違いないと思います(๑´∀`๑)
簡単なのも、間違いないと思います♡
片栗粉、前もってまぶしておくと後でとろみをつけなくて良いので、味も薄まりませんよ〜♪ 楽チン♡
Key「これ、めっちゃおいしいわぁ〜〜〜〜♡酢?良いねぇー!!!でさ、玉ねぎが良いやん!!」と、息子が言ってくれました!!
↑ 分かってくれてるわーーーー!その玉ねぎとの絡みに気付いてほしかったのよ!(灬ºωº灬)♡

昨日はこどもの日。
と言っても、朝から友達とずーーーーーーーーっと外で遊んでいた子供たちは、うちに全然帰ってこず・・・お昼食べてまた出て行く・・・そんな1日|д꒪ͧ)…
夜ごはんこそ!!と、二人の大好きな手巻き寿司に〜♪

寿司飯、横でタイガースのうちわでパタパタパタ・・・冷ましてもらってるところ。
4合炊いた酢飯が、なんと全部なくなるという。。。Σ(OωO )

酢飯に納豆って組み合わせにすると、Coccoがめちゃくちゃ食べることが判明。
そういえば、お寿司屋さんでも納豆巻きばかり食べてる。
良く食べてくれると、まぁなんでも嬉しいもんです^^
大きくなったなぁ〜・・・!!
元気に育ってくれていることに感謝しながら、これからの成長も楽しみにしています♪