
おはようございます〜^^
長すぎる春休みで、ごはん作りに追われいる全国のお母さんたち!私ももれなくその一人です。
ちょっとは楽したいねん!という私の心の声を、少しずつこちらにも載せております。
以前、楽天で見つけためちゃくちゃ安かった讃岐うどん(今は500円が1000円になった!)やら、オススメの美味しい麺!白石温麺など。
今回は、随分前から密かに好んで食べている・・・『タイの台所』シリーズ。
回し者でもなんでもない、いつも自腹で買っているやつ!のご紹介です。
送料無料で10個選べるやつ。
グリーンカレーとパッタイばっかり選んじゃう。フォーとナシゴレンもよく選ぶ!!
8種類から10個選ぶんだけど、他にもイエローカレー、レッドカレー、トムヤムクン、ヤムウンセンもあるよ!
こちら、普通に一から作ろうと思ったら、なかなかそれだけ買っても使い切らない香辛料や香草が必要日なってきます。
それが、ちゃんと要る分量だけ入っております。カレーもペーストになっているので、すぐに出来ちゃいます!なんと便利!それでいて、本格的。
肉とか野菜とか、必要なものを準備して、袋の裏にある作り方に沿って、実験のように作るととても本格的なタイ料理が出来上がるんです♩
うちの娘が、「ねるねるねるね」みたいな実験系お菓子が好きなんやけど、これは大人バージョンの実験系ごはんって感じ。
めっちゃ楽しいよ!!
私のお気に入りナンバーワンは、グリーンカレー。

袋を開けると、まずコブミカンの香りが〜♡もうこれだけで食欲がそそられます。
まず鍋に油を温めてペーストを炒めるんだけど、あんまり鼻を近づけたらむせます。グフってなるよ!本格的な香りにご注意。
ココナッツミルクパウダー(粉)が付属されてるんやけど、うちはこれも入れるけど、更に別にココナッツミルクを買ってきて入れてます。(その場合、パウダーは濃いめにといて)
なんでココナッツミルク足すの?って感じですが、それは

辛いから!(それがグリーンカレー)
辛いのが苦手な人は、ぜひやってみて。ついでにクリーミーでまろやかになります。
もう一つのオススメは、パッタイ。(タイ風焼きそば)

卵も入れるの♡
作り方には、厚揚げも入れるって書いてあったけど、うちはいつも入れません。エビと豚肉と、ニラともやしがあればもう大丈夫!最高!
ちょっと甘めなので、子どもも食べられるかな!付属のチリパウダーで調節できるので、見事な甘辛が完成します。

野菜多めで♩
いいわ〜!突然食べたくなる中毒的な味、エスニック!!
ちなみにうちは、パパはこういう変わったものは食べないし・・娘も辛かったり香辛料が効いてるのはだめ。
息子だけです!!コブミカンの香りに興奮するのは、、、、!昨日も私と二人、袋を開けて中をハフハフ嗅いで、異国の香りを楽しんでおりましたw 危ない人のよう。
長い長い春休み、作って食べて作って食べて、、、なんだか飽きてきたら、異国の味も新鮮で美味しい!!
はじめは5個くらいでお試し・・って方にはこちら。
タイ料理大好き!という方は、迷いなく10個選べる方を!!
手を変え品を変え、乗り切っていきましょう〜^^

最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→

レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
ライブドアのオススメ情報とは別に、mama*kitchenのブログ更新通知だけが届きます。
↓↓↓どうぞお願いいたします!!!
