おはようございます^^
あっという間に過ぎていく土日。
子どもたちがずーーーーーーーっとうちにいて、体を動かすことがないのが心配で。。。でも子どもだけで外を歩くと、なんだか白い目で見られている気がする・・というので。←これ、この前息子が歯医者へ行く際、仕事帰りの私と直接歯医者近くで待ち合わせをしたんだけど、、、自分一人で昼間に歩いていると、大人からの視線が痛いという。
昨日は夕方くらいに(ちょっと薄暗くなったら) 、広場で走らそうかな〜?私は走らへんけど、子どもに体を動かせようと思ってたんやけど、ドア開けたら雨ザーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!って。風も激寒やったし、、、速攻やめました。
風邪ひくわ!もうちょいあったかい日にしよう!
そんなわけで先週も、お昼ごはんを作って仕事に出かける日々でした!
「美味しかったで〜!」と言ってくれるのを励みに、なんとかやっております。
小5女子、中1男子のお留守番弁当です。
うちいるとレンジで温められるので、普段お弁当に入れてる類のものでなくて、温かいからこそ美味しい!ってものが多くなってるような気もします^^ レンジって素敵。
それでは、月曜日から。
月曜日:ヤンニョムチキン弁当
*ヤンニョムチキン
*水菜のお浸し
*スクランブルエッグ
*雑穀米に雑魚ふりかけ、子持ち昆布
火曜日:オムライス弁当
*オムライス
*しめじのたらこ炒め
*ブロッコリーの塩茹で
*野菜たっぷりコンソメスープ
水曜日:チキンとマカロニのグラタン
*チキンとマカロニのグラタン
木曜日:ビーフカレー弁当
*雑穀米と福神漬け
*マカロニサラダ
*ゆで卵、スナップエンドウ
*ビーフカレー
金曜日:ビビンパ弁当
*味付け焼肉
*野菜のナムル
*しめじの生七味炒め
*下は白ご飯

小学生の娘は、野菜が苦手なんですけど・・うちで3食食べることになってから、なんとなく野菜や魚もしっかり食べさせないと・・・!と作る側は思ってしまっていて、夜ごはんは魚にすることが増えたし、お弁当も娘の食べられるような野菜を使うようになった気がします。
二人とも、日に日にリアルに大きくなっているので。食べさせるものに、なんか気を遣うわ〜。
給食のありがたいみを感じる毎日です。
最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→

レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
ライブドアのオススメ情報とは別に、mama*kitchenのブログ更新通知だけが届きます。
↓↓↓どうぞお願いいたします!!!
