
おはようございます〜^^
昨日は、お仕事が休みだったんでうちのこと色々やって。。。歯医者さん行ったりして、なんか娘の自転車の鍵がない!!とのことで、鍵を変えに行ったりして、あっという間に一日が終わってしまった!!休みってなんでこんなに早く終わるんだ・・・ブログ更新してないやん。
元気にバタバタしてますので(´・Д・)」
さて今日は、うちの子供たちが大好きな「天津飯」!
甘酸っぱいトロ〜リ甘酢の餡がかかってるやつです。
でも、甘酢もそれほどキツさがない感じで、餡も割とサラッと本当にあっさり仕上げております。
好みですが、あっさり系がお好きな方は良いかも♡
カニカマと、ネギが入ってます♩

天津飯
<材料> 4人分
a卵・・・8個
a塩・・・ひとつまみ
a牛乳・・・大さじ2
ご飯・・・4膳
油・・・大さじ1強×4
カニカマ(ほぐす)・・・80g
薬味ねぎ(1cm幅)・・・3~4本
A水・・・4カップ
A鶏ガラスープの素・・・大さじ2
A砂糖、米酢・・・各大さじ2
A醤油・・・大さじ1
水溶き片栗粉・・・適量
<作り方> 調理時間 20分
①鍋にAを合わせ、火にかける。
②ふつふつしてきたら、カニカマとねぎを加えて水溶き片栗粉でとろみをつける。(別容器に移す)
③フライパンに油をよく熱する。ボウルにaを混ぜ合わせる。
④熱々のフライパンに③を流し入れ、周りが固まってきたら中に入れるようにし、反対側もさっと焼いたら、ご飯の上に乗せる。②の餡をかける。

☆卵は、焼く前に混ぜます。4人分同じタイミングで出すときは、卵液は同時に作ると楽ちんです。

いつもご訪問ありがとうございます!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
mama*kitchenの更新情報お届けシステムが、新しくなりました♩
今まで配信されていたライブドアのオススメ情報とは別に、ブログの更新通知だけが届きます。
↓↓↓どうぞお願いいたします!!!
