
こんにちは。
ゴールデンウィーク、10連休だなんて信じられない!!と思っていたのも束の間。
始まって速攻、子どもに宿題させといて良かった〜〜♩残しといたら絶対そのまま忘れて、ぼぉ〜っと登校するところやったわ!
ん?「あと日記の宿題がある」とか。。。娘が言っていたような(OvO)大阪城いくし、行ってから日記かこう!とか言っていたような。。。
娘はお土産持って、お友達のうちへ遊びに行ってます。。。心配(´・Д・)」知らんで。
そんなこんなで、今日で10連休もおしまいです。
我が家は、娘がきっちり10連休だっただけで、パパはほとんど仕事だし、息子は部活だし、私はほぼ連休だったけど1日だけ出勤したし、まぁ多分!みんな明日から元気に復帰できるはず。
10連休初っ端は、妹と美容院に行って髪をバサッと切った!
帰りに、お寿司屋さんへ♩

エビの頭の唐揚げが最高。

吹奏楽部に入部したての息子のイベントがあったので観に行ってきました〜!
そんなわけで、野原でゴロン〜としている一番上の写真です。こんなところでみんなで音楽を奏でるなんて最高じゃないの!!
私の母は、吹奏楽部は関係無いけど音楽の先生なのでこういうイベントが大好き!もちろん誘って一緒に行ってきました〜♩
吹奏楽部の生演奏、最高でした。
一緒に連れてった娘まで、中学入ったら吹奏楽部に入るー!っていうほど。

吹奏楽部って、私が中学の時もあったけど・・友達が入ってたけど、あんまり演奏を聴く機会もなかった気がするし、人生で関わってこなかったんやけど。息子のおかげで、めっちゃハマりそう。
これからコンサートやらコンクールやら、いっぱい楽しませてもらえるわ♩ って呑気に思っているのですが、学校一の忙しい部活で有名なこのクラブ。今度吹奏楽部の保護者会とやらがあるらしく、きっとこんな呑気な感じではいられないはず(OvO)ドキドキ・・してます。
数日後、実家に帰りました〜♩
3泊させてもらい、久々の長い滞在。ちょうど、平成最後の日だったので・・息子が「みんなで記念写真を撮ろう!」と提案してくれて、デイサービスから帰ってきたおばあちゃんも入れて、家の前で記念撮影をしました!!こんな写真撮ったの初めて。きっと良い思い出になるわ〜♩
お昼は、母特製あんかけうどんを。

家庭によって、お母さんの味ってあるやん?
私は、これかもー!?刻み揚げとネギの入った生姜たっぷりのっけたあんかけうどん。うちのパパもこれ大好き。
夜は、手巻き。

手巻き寿司なのに、全然酢飯を巻かないから怒られ・・(妹に見つかった)

大葉と大根の剣を手巻きにした。
ビール飲むと、なかなかご飯を一緒に食べるのは困難や〜
うちの娘と1つ違いの姪っ子。
これを二人で作る!!と張り切ってた。

Snow でとったから、鼻が熊になってるけどお気になさらず・・
これの、餃子がめっちゃ楽しそうだったので作らせてもらう。

型なしで作った。(奥)
まゆちゃんすごい〜♡と褒められた(=´∀`)
この時気がつかへんかったけど、うちの娘が持ってるのは「ねるねるねるね」やんか。
混ぜるだけやんw
そして毎年恒例、夕方スタートのBBQ。

今年は、火起こしからちょっと手伝った。

赤身のお肉最高。
これなら食べてももたれない〜

子どもたちが花火をし始め、なんだか夏のような雰囲気に。

暗くなってきても、おにぎり焼いたり・・

マシュマロを炙ったりする。

子どもたちがバクバク食べてるのを見て、今年90歳になるおばあちゃんが「これはなんえ?(なに?)」っていうから、食べてみて〜って渡した。
サクッとしててとろ〜っととろける焼きマシュマロに、目を見開き、「ヘェェェ!!」ってビックリしながら喜んで食べてた^^
きっと衝撃の美味しさだったんでしょう。
そんな感じで、GWの前半終わり!ここまでもあっという間だった。
そういえば、実家でめちゃくちゃバドミントンしたわ♩すっごい楽しかったんやけど、筋肉痛が酷かった。
平和な令和の幕開けでした!
後半へ続く〜。

いつもご訪問ありがとうございます!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
mama*kitchenの更新情報お届けシステムが、新しくなりました♩
今まで配信されていたライブドアのオススメ情報とは別に、ブログの更新通知だけが届きます。
↓↓↓どうぞお願いいたします!!!
