
おはようございます〜^^
今週から、元気です!通常運転に戻ります!
今日は、何かと使える、
『鶏むね肉のオイル漬け』
オリーブオイルを使い、低温で煮込みます。
そのまま食べても、サラダとして盛り付けても、しっとりジューシーでとっても美味しい♩
飽きのこない味ですよ。

鶏むね肉のオイル漬け
<材料> 4人分
鶏むね肉・・・2枚
塩・・・大さじ1/2
ローリエ・・・2枚
にんにく・・・1片
オリーブオイル・・・適量
<作り方> 調理時間 15分(冷ます時間含まず)
①鶏むね肉の分厚い部分に包丁を入れ、全体に塩を揉み込む。30分ほどおき、常温に戻す。
②鍋に①の皮を上にして加え、オリーブオイルをひたひた注ぐ。ローリエと半分に切って潰したにんにくを加え、火にかける。
③ふつふつしてきたら弱火にし、5分加熱する。裏返し、3分加熱し蓋をし、そのまま冷ます。

☆オイルに漬けた状態で、冷蔵庫で3~4日保存できます。

インフルエンザで寝込んでた時、パパが買ってきてくれたお花やフルーツ。

何も食べられない時、食べられたイチゴ。
バナナとかメロンとか、あかんかった。

動けない私に、母が届けてくれたちらし寿司や手作りの押し寿司。
家族用の、チキンカツなどなど。
そして、インフル先輩の妹(1月に罹った)がポカリの次に勧めてくれた(ポカリもずっと飲んでると飽きる。)、レモンティーのパックには助けられたわぁ〜!こういう時、ミルクティーじゃないんだよねぇ〜
ポカリとレモンティーで生きてました。
本当に助かりました・・!! ありがとう(T ^ T)

いつもご訪問ありがとうございます!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ