
おはようございます〜^^
近頃、睡眠時間をとりすぎなのか?眠りが浅くて、変な夢ばっかりみます。贅沢な悩みー(´・Д・)」
今日のレシピは、長芋のサクサク食感が楽しい♩鶏つくね
(って打ったら、「取り憑くね」って出た。怖。)
長芋とひじきで、栄養価アップ〜!!
そのまま食べても美味しいですが、からし醤油や大根おろしとポン酢など、楽しみ方いろいろです◎
お弁当にもオススメですよ!

長芋とひじきの鶏つくね
<材料> 4人分
鶏ひき肉(むね肉使用)・・・400g
長芋(1cm角切り)・・・150g
ひじき(乾燥)・・・大さじ2
A醤油・・・大さじ1
A酒・・・大さじ2
A塩・・・小さじ1/2
薄力粉・・・大さじ1
油・・・大さじ1
<作り方> 調理時間 20分
①ひじきを戻す。ボウルに鶏ひき肉、長芋、ひじき、Aを加えてよく混ぜる。薄力粉を加えて混ぜ、12分割する。
②フライパンに油を熱し、①を丸めて平らにして焼く。
(長芋は中に入れ込むようにして生地を丸めると焼いている時に出てきません)
③両面をこんがり焼き、中まで火を通す。

☆そのまま食べても美味しいですが、おろしポン酢や柚子胡椒とポン酢、からし醤油などをつけても美味しいです!!

お給料日前の救世主『鶏ひき肉』のレシピを集めました〜♩
お給料日前じゃなくても、我が家ではめちゃくちゃ登場しますが・・・(・ω・)
まずは、子どもたちのイチオシ!
『お豆腐入りのチキンナゲット』

お豆腐が入ってるってだけで、本当にふわふわに仕上がります♩
どんどん食べても、ヘルシーだよ〜
こちらもお豆腐入り。
『ふわふわ豆腐バーグ』

寒いと、こういう「あんかけ」がたまらない。
ごぼうが入って、香り良し♩
『鶏ごぼうつくねの照り焼き』

そして、『蓮根の照り焼きバーグ』

蓮根が押さえつけられ(その言い方よ)てるのが、表面に見えるでしょうか〜?!
根菜が入ると、淡白な鶏のひき肉も香りや食感がかな〜りアップし、急に豪華になりますよね♩
『梅だれで!豆腐入り取り憑くね』・・・出た。もう直さへんしな。(いや、直せ)
『梅だれで!豆腐入り鶏つくね』

ガラムマサラで本格的な味♩
『ほっくり!かぼちゃの鶏バーグ』

体にヘルシー♩お財布にもヘルシー♩鶏ひき肉がめっちゃ好き!!
そぼろ餡とか、鶏団子もよく作りますが・・今日はつくねやハンバーグぽいものを中心に集めてみました!!
良かったらお試しくださいね^^

いつもご訪問ありがとうございます!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ