
おはようございます〜!
あ、メリークリスマス〜(о´∀`о)
我が家も、無事にサンタさんが来てくれたみたいで(♡)朝から嬉しそうな子どもたちでした。
息子はもうね、小6にもなるんで流石に信じてなくて。。。無邪気な妹に付き合って、ちゃんと演じてくれていますよ。
部屋が片付いてないと、、、ごはんを残すと、、、使ったものを元に戻していないと、、、
アーーーー。。。サンタさん、来てくれへんわ。
と、あえて兄の方に言う。
すると妹に気を遣い、「それはあかんー!」と下手な演技をしてくれ、そそくさと行動に移していました^^
その優しい雰囲気が好きなのもあって、サンタさんはプレゼントを持って来てくれます。
いつまで、持って来てくれるのか。。。!
さて、我が家のクリスマスパーティーにも作った、鶏肉のオーブン焼き。パーティー当日は、鶏もも3枚でバババッと作ってしまったからレシピも適当やったんやけど、、、また次の日にも焼いたわ。
今度は作りやすい2枚で。
オイルに漬けておき、食べる時間に合わせて焼き上げる♡

めちゃくちゃ良い香りがしますよ〜〜〜!
付け合わせのお野菜が、なんの苦労もせず・・・・甘い〜〜〜〜!
オーブンあったら、是非^^
(うちは久々使ったw)

オイル漬けチキンのオーブン焼き
<材料> 4人分
鶏もも肉・・・2枚
玉ねぎ(くし切り)・・・1/2個
じゃがいも(2.5cm角)・・・1個
にんにく(縦に4つ割り)・・・1個
A塩・・・小さじ1
Aローズマリー、バジル、パセリ(乾燥)・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ4
<作り方> 調理時間 45分(漬ける時間含まず)
①鶏肉を広げ、白い軟骨や黄色い脂身、はみ出ている皮を取り除く。Aを満遍なくふる。
②バットなどに移し、①にオリーブオイルをかけてにんにくをおき、ぴったりとラップをして冷蔵庫で1時間ほど漬ける。(もっと漬けても大丈夫です。前日に仕込んでおいてもOK)
③オーブンを250度に予熱しておく。天板にオーブンシートを敷き、皮を上にして鶏肉を広げる。周りにジャガイモと玉ねぎをおき、塩(分量外)を振る。にんにくは鶏肉の上におく。
④オーブンで35分〜40分焼き、皮がこんがり焼けていたら取り出す。粗熱をとり、肉を切る。

☆お好みで、食べる前にレモンを絞ってください♩
☆野菜は、ペコロスや人参、蓮根でも美味しいです。

昨日は、おでん三昧の一日だったんだけど・・・(めっちゃ作ってしまってたから。)
娘がおでんを食べてる時に、横目でちくわをかじったのが見えたはずなのに、変な音が聞こえて来た。
ズルズルズルッ!!
おでんでズルズル?!
まさか・・・・と思ったあなたは、すごいです。経験者ですか?
そうです。
嘘みたいですが、ちくわをストローにして出汁を吸ってました。。。幸せそうに(・ω・)
あっかーん!!フツーに食べ!!行儀悪い!!
初めて見たわ、ちくわストロー。しかも、おでん4日目のやつだけあって・・。
ちくわ太いし!!
そんな娘の、昨日の作品。
サンタさんに、あげるんだって〜!

そんな可愛いことする、ちくわストローの人。
いい加減にしなさいよ。
昨日は娘と二人で、メリークリスマス☆

パパ仕事だし〜、息子復活ならずだし〜・・・!
さて休み明け。
私はあと4日は仕事です〜!
昨日から熱でダウンしていた息子はだいぶ元気になりましたが、年末年始に備えて一応今日は受診し、今日もゆっくりしてもらいます。

いつもご訪問ありがとうございます!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ