
おはようございます^^
今週も始まりましたね!またまた暑くなりそうですよ〜!!
見たことない。。逆走の台風のお陰で、またもや引きこもりの土日を過ごしました。
買い物には行って備えていたものの、あんまりやる気が起こらず質素な週末ご飯です。
頂き物のかぼちゃで!!半分は、スープに。
そして残りをコロッケにしました♡
かぼちゃってカレー味ととっても相性がいいんですよねー!今回は、とろけるチーズも包んでみました♩
サックサクです。

カレーチーズのかぼちゃコロッケ
<材料> 4人分
かぼちゃ(正味量)・・・350g
合挽き肉・・・150g
玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個
A マヨネーズ、ケチャップ・・・各大さじ1
A牛乳・・・大さじ2
Aカレー粉・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
とろけるチーズ・・・適量
薄力粉・・・大さじ4
卵・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
<作り方> 調理時間 30分
(下準備)かぼちゃは、ザッと洗ってスプーンで種を取る。ふんわりとラップを被せてレンジでやわらかくなるまで(約5~6分)加熱する。皮を取り除きほぐしておく。
①フライパンにオリーブオイルを熱し、合挽き肉に塩を振って炒める。ほぼ色が変わったら、玉ねぎを加えて炒め合わせる。
②かぼちゃを加え、Aを加えて炒め合わせる。冷まして、8等分しチーズを入れて丸める。
③薄力粉→溶き卵→パン粉をつけ、形を整える。フライパンに油(鍋底から1.5cmほど)を熱し、コロッケをこんがりとあげる。


そんな感じで、週末ごはんは・・

コロッケとビールがいい〜〜〜
鰹節にまみれているものは・・・なんでしょう。

焼きナスでした。グリルで皮ごと焼いて焦がした皮むいて、冷やして生姜醤油で。
鰹節かけすぎて、大きい写真でもわからんけどねw
あとは、柚子風味の冷奴と自家製温玉。
ガリもちょっと出してきて・・
台風の日の夜ごはんでしたー!

薄力粉・・・大さじ4
卵・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
<作り方> 調理時間 30分
(下準備)かぼちゃは、ザッと洗ってスプーンで種を取る。ふんわりとラップを被せてレンジでやわらかくなるまで(約5~6分)加熱する。皮を取り除きほぐしておく。
①フライパンにオリーブオイルを熱し、合挽き肉に塩を振って炒める。ほぼ色が変わったら、玉ねぎを加えて炒め合わせる。
②かぼちゃを加え、Aを加えて炒め合わせる。冷まして、8等分しチーズを入れて丸める。
③薄力粉→溶き卵→パン粉をつけ、形を整える。フライパンに油(鍋底から1.5cmほど)を熱し、コロッケをこんがりとあげる。


そんな感じで、週末ごはんは・・

コロッケとビールがいい〜〜〜
鰹節にまみれているものは・・・なんでしょう。

焼きナスでした。グリルで皮ごと焼いて焦がした皮むいて、冷やして生姜醤油で。
鰹節かけすぎて、大きい写真でもわからんけどねw
あとは、柚子風味の冷奴と自家製温玉。
ガリもちょっと出してきて・・
台風の日の夜ごはんでしたー!

いつもご訪問ありがとうございます!感謝しております。
そのあなたのポチりに、とても救われております。
登録がまだでしたら是非(๑´∀`๑)お願いします〜!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ