
おはようございます〜^^
ジメジメの時期、いつもの竜田揚げも梅しそでさっぱりスッキリ仕上げました♩
暑い時期でもこれなら!なんだかたくさん食べられます!!
梅の殺菌・抗菌効果で安心♡
お弁当にもオススメです。

鶏むね肉の!梅しそ竜田揚げ
<材料> 4人分
鶏むね肉(一口大)・・・2枚
A梅干し(タネを取り、叩く)・・・4個
A大葉(粗みじん切り)・・・10枚
A酒・・・大さじ2
A塩・・・ひとつまみ
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<作り方> 調理時間 20分
①ボウルにAを混ぜ合わせる。鶏むね肉を加えてあえ、10分ほど常温に置く。
②鶏むね肉に片栗粉をまぶし(粉っぽいくらいで)、フライパンに油を熱しじっくりと火を通す。

少ない材料で、美味しくできますよ^^

この前、小学校に参観に行ってきました。
娘のクラスの廊下に貼り出されていた、子供達お手製の新聞!
あ〜・・・この前、見学に行ったって言ってた消防署のことだね。
こっちゃん、頑張って書いてるやん^^

って、読み進めていると。。
カエルのスタンプの下あたり、『股(また)』について。
股?
まさか・・・

水難事故の時に着る「股」
青の「股」
股オンパレード!!(´⊙ω⊙`)
帰ってきた娘に、「服」という漢字をすぐさま教えたわ。。
正しくかけてるところもあったのに・・・服より股が多かった、こっちゃんの新聞だった。

いつもご訪問ありがとうございます!感謝しております。
そのあなたのポチりに、とても救われております。
登録がまだでしたら是非(๑´∀`๑)お願いします〜!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ