低温で長時間かけて焼きあげる・・・つやつや綺麗な、焼きメレンゲ*
お口に入れると、ホロホロっほどける甘さ(。-∀-)しあわしぇ~~~♪
調度、昨日カスタを仕込んだので卵白が余り・・・作りました!
久しぶりに焼き、ちょっといつもと配合を変えてみました(*´ω`*)
ではレシピです*
■キャラメル風味の焼きメレンゲ■天板2枚分
卵白・・・3個分
グラニュー糖・・・90g
粉糖・・・適量
ボールに卵白と分量のグラニュー糖ひとつまみを入れて、泡立てます。
しっかり角が立つようになってきたら、残りのグラニュー糖の半分を加えて更に泡立てます。最後に残りのグラニュー糖を入れて固めのメレンゲを完成させます。
オーブンは、120度に余熱します。
絞りにを詰めて、オーブンペーパーを敷いた天板に直径2cm位の大きさに絞っていきます。
120度のオーブンで90分程、じっくり焼きます。
オーブンによって違いや癖がありますので、焼き時間や温度は調節して下さい*よくある質問なんですが、うちのオーブンは・・・
焼きあがったら粗熱を取り、粉糖を振りかけて・・・乾燥剤を入れた瓶に詰めて出来上がり♪
とてもですが、手作業では辛すぎます(´ε`;)
ハンドミキサーやブレンダーは必須。
因みにうちではクイジナートのもの を使っています。お菓子作りだけでなく、手作りのマヨネーズや離乳食にも大活躍!
なんてったって、お手入れも楽です。
キャラメルの香りにつられてか・・・タイミングよく、いつものなーちゃんとBabyが登場*
赤ちゃんのいる風景って・・・和みますネェ(*´ω`*)
お尻が可愛いくってたまりません!
そんななーちゃんからのお土産に舌鼓。
井津美屋さんの、カフェオレ大福♪
半解凍くらいで食べるのが美味しかったです!!
そして、KeyとCoocoに可愛いプレゼントまで( TДT)ありがとねぇ。
可愛いカップ*
これには、蓋がついていて・・・中にKeyの好きな、
ゼリー入り♪可愛いわぁ、エルモ!!ピクニックなんかにおやつ入れて行って、後はコップとして使えるし・・・めっちゃエエやーん。
しっかりCoccoの分のゼリーまで食べたそうでしたが・・・まぁ、後日ね(´ε`;)食べすぎやねん・・・
なーちゃんいつも、ありがとうーーーー!!
最後は癒しのBaby尻で・・・
ふふふふーーー・・・間違いなくラヴやで(。-∀-)


にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。