おはようございます^^
Oisixのお野菜の栗じゃがいも(インカのめざめ)を使った、バターライスです。
見た目はさつま芋のような、栗のような綺麗な黄色☆でも、じゃが芋です^^
ほんのり甘くて、とってもおいしい~!
これ、子どもたちも大好きで、インカのめざめばかりを先にパクパク食べるほどです。
では、バターライスのレシピです。
カレーにも♪「インカのめざめ」のバターライス by 長岡 真由
そのまま、おにぎりにしても美味しいんですが。。今日はカレーに合わせてみました。
インカのめざめは、カレーに入れてしまうよりこうした方が、本来の味を楽しめます^^
豚肉と春菊で和風カレー♪お芋系は、入れてません。笑
市販のカレールーを使って、とってもお手軽~に作ってしまいました(。-∀-)
白菜や春菊。。ちょっと和風のお野菜も入れて、ルーは少な目。。出汁で煮込んで、最後はお醤油で仕上げています。
サラッとしてるので、とっても食べやすいです。
そして、和風のカレーに合わせてもう一品。
秋刀魚を骨までやわらかく煮込んだ、生姜煮を作りました^^
近頃、staubばかりを気に入って使っていたのですが(´ε`;)
久しぶりに、活力鍋を出してきましたっ☆
やっぱり、圧力ってすごーい(((( ;゚Д゚)))゙
あっと言う間に、完成しました。
レシピは、以前ご紹介しています~!
とてもシンプルなレシピですので、良かったら作ってみてくださいね♪
圧力鍋によって、加圧する時間が違うと思いますので。。秋刀魚の骨までやわらかくなる時間を、説明書などを参考に調節してもらえると嬉しいです!
活力鍋では20分~25分です^^

昨日、日曜日の子どもたちが眠ってからのお楽しみ。。。
「ドリトル」
ドラマです。医龍とドリトルだけみてます(。-∀-)
いつも、うるうるしてしまうんですが昨日は、ドキドキという感じでしたねぇ~。子どもたちを起こさないように、ボリューム極小でみてますが、ちょっと大きくしてしまうほどでしたっっ!
獣医さん。。。毎回みて思うけど・・・すごいお仕事だわぁ。
うちも、祖父が獣医でした。母のお父さんです。
毎週、このドラマみたらおじいちゃんを思い出すんですよね。
小さい頃に、遊びに行っておじいちゃんに会おうと診察してるところまで行き、ガラス越しに診察台に乗っている犬が見えて、別にものすごい処置をしてたわけではないんですけど(´ε`;)
幼心に、めっちゃ怖くなって逃げ出したことを今でも憶えています。
祖父は、厳しい人でした。
子どもの頃は、怖いのであまり近づかなかったんですが、大人になってからはようやく、おじいちゃんの言っていたことが理解出来てきて・・何より、おじいちゃんの生き様が、かっこいいので。笑
今は、尊敬していますよ。
未だに、ちょっと怖いんですけどね(。-∀-)いや、きっと母も怖いと思ってるはず。笑
お正月には、会いにいこうかな^^

今週もスタートしましたねぇ♪
月曜日、今日も元気にがんばりましょ*
ご訪問、ありがとうございます^^
★クリックしてやってください(。-人-。)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
にほんブログ村
応援クリック、いつも押してくれる皆様!本当にありがとうございます!!m(_ _ )m
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。