おはようございます~♪
日曜日~!いかがお過ごしでしょうか^^
久しぶりに、鶏むね肉のピカタです。
Keyが大好きなこのピカタ。
下味にお塩とお砂糖を使い、しっとりジューシーに仕上がります。保水・保湿効果のある糖が使われる化粧水と同じ(。-∀-)
Keyは、「ぴたかぴたか」言うてましたが、ようやく「ぴかた」と間違えずに言えるようになりました^^
かなり前のものですが、レシピです。
ケチャップを添えていますが、なくてもしっかり味はついてます♪
そんな今日のお夕飯は、こちらもKeyの大好物。
サーモンのお造り。
私も、スキです(。-∀-)
この前の料理教室で、レシピエのみんなと頑張った「ジュリエンヌ」←って言いたいだけで、千切りなんですけど。笑
ジュリエンヌ、挑んだけど。。。完敗(。>ω<。)
今度はキャベツで挑もう。
後は、おからの炊いたん。
人参・春菊・ひじき・ねぎ入り~。
十穀米入りのごはんと、白玉麩のお吸い物でした!
半兵衛麩、やっぱりおいしい。
![]() 《半兵衛》もち麩... |
大好きなものが、二つ並ぶと。。普段より倍ほど食べます(*´д`*)
良かったよかった!
もう結構前から飾ってすんですけど、Coccoのおひなさまです。
もうすぐですね!ひなまつり♪
おひなさまを飾っていると、気持ちまで明るくなります^^
Coccoが生まれて初節句の時に、私の両親がいっぱい悩んで選んでくれたもの。
マンションなので、小さいですが。。
お上品なお顔が可愛くて♥(♡ˇ◡ˇ♥)♡
気に入ってます。
Coccoも、Keyまで!おひなさま、めっちゃ好きなんです。笑
横に付いているオルゴールを、朝から何度もならします。
こっそり、おひな菓子^^
これ先日、東京に行った時に、レシピエの皆さんにお土産で持っていったもの。
あまりに可愛くて、うちの分も買いました。笑
アーモンドドラジェのおひなさまです。
CoccoとKeyが、「おひなさま、どうぞ!」って飾ってくれました!かわいいかわいいって言いながら、当日には自分が食べようと思ってる模様(。-∀-)もうたべましたかー?って聞いてるし。
おひな菓子は、子どもだけでなく。。大人になった女の子(笑)も、楽しめるようなものが多いですね^^
毎年、いろんなおひな菓子を楽しんでます。
日本の、伝統のある雅な行事^^
あと少しですが、おひなさまとの暮らしを楽しもうと思います。
今日もご訪問ありがとうございます!
日曜日、素敵な休日をお過ごしください♪
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
子育てスタイルに参加中♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。