おはようございます~^^
今週もはじまりましたっ!
先週の、娘Coccoの遠足弁当。
「ママ、遠足あるしお弁当つくってね~」
え~!この前行ったばっかりやーん(●´∀`)ほんまにあるの?
ほんまにありました(;´∀`)・・・
秋の遠足シーズン到来です。
どんなんにする?と聞いたところ、
「キティーちゃんがいいな~♡」というので(。-∀-)ちょっと安心。
作りました。
キャラ弁の定番って感じですね^^
実は当日、仕事で7時の電車に乗りたかったので。。。前回のようなリクエストだったら、ちょっとキツいなぁ(-д-;)っておもってたのです。笑
キティーちゃん!!喜んで!!(●´∀`)
内容は、こんな感じです。
この前、届いたばかりの安納いもをオーブンで焼き芋にし、
絞って軽く焼きました♪
甘いスイートポテトの完成~♪
安納いも、めちゃ甘くておいしい!!焼くだけでスイーツに♡
甘~い、さつまいも!安納芋!焼き芋でどうぞ!種子島産蜜芋(安納芋)2kg前後 さつまいも サツ...
こんにゃくの胡麻絡めと、ひじき煮は前日から仕込んでおきました。
豚肉の野菜巻きは、前夜に薄切り豚肉に千切りのキャベツと人参を巻き付けて、出汁とみりん・醤油の薄味の浸け汁に絡めておき、朝に焼きました!
ハムチーズ巻きは前日まきまきしておき、ラップでキュッと包んでおくと、朝は切るだけ!
結局、朝に準備したのって・・ブロッコリーと人参と、ほうれん草を茹でて。。
そのほうれん草を巻き込んだ玉子焼きと、お肉焼いて。
ごはん詰めただけ(●´∀`)
なんとか、無事に完成!
デザートは、ブルーツもあまり好きでない子のため(;´∀`)・・・
辛うじて食べる林檎を、ウサギさんにして1個。
お友達と食べるから3個入れてね♡と言ってたので、ゼリーを3つ入れました。
野菜の苦手なCoccoなので、全部食べられるか心配でしたが。
レタスやブロッコリーも綺麗に食べ、ピカピカのお弁当箱を誇らしげに見せてくれました(*´∀`*)
良かった良かった^^
またこれで、しばらくお弁当dayはないのかな?(。-∀-)
Keyがこの前、社会見学で動物園と植物園に行ったときの絵。
山が噴火しているのが・・・気になる(;´∀`)・・・怒りみたいなの、秘めてるの?
それとも。。ただ、芸術だぁ~!どかーん!みたいな?
そして、これは子どもの頃に習ったなぁ♪って懐かしくなった、「くじらぐも」
音読の宿題で、急に長い話になり。
正直、「ながっ!」って思いながらお夕飯の準備をする(●´∀`)
そんな親の気持ちを悟りながらも、3回以上読みましょう!という先生のハードなお言葉。
ありがたや~ありがたや~(´;ω;`)
ご訪問ありがとうございます!
ステキな一日になりますように(●´∀`)
良かったら、下のバナーをポチっていってくださいね☆
いつもありがとうございます!
●「毎日おかず、時々おもてなし」の重版が決定しました!いつも応援して下さる皆さまのお陰です。ほんとうにありがとうございます!!●
●NASU NO KITCHENの越石直子さんとの共著本「おうちで作る記念日ごはん」好評発売中●
笠原出版社
我が家の冷蔵庫(o´∀`)ノ お世話になってるOisix食材です♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。