おはようございます^^
週末、子ども達と嵐山に行ってきました。
良いお天気♡
観光客の方も結構多かったです。
渡月橋。
紅葉も少しだけ楽しめました。
ほんっとに少しだけだけど。笑
もうすぐ、ぐっと寒くなって紅葉本番の季節がくると。。。すんごい観光客で歩けなくなるので、このちょっと涼しい時期に子連れで遊びにくるのはすごく良いのでーす(●´∀`)
毎年2回は来てます。京都にいつつ、日帰り旅行気分を味わえます。笑
お船のりたいねぇ~♡と、こっちゃん^^
いいねぇ~♡
お船を通り越し、向かう先はここ!ここに来ると絶対来てしまう。。
こどもには良いコースですが、私にはしんどい( ;∀;)
でも登ります。ドングリがいっぱい落ちていて、少し紅葉もしてるし・・ちょっと秋を感じられます^^
そんな。。。
モンキーパークいわたやま!
頑張ったら、こ~んなに良い景色♡
Keyちゃん、早かった~(。-_-。)
足取り軽かった~!
頑張ったね~!160m。
お猿さんが迎えてくれます。
でも決して目を合わせません(。-∀-)危険なので。。
この小屋に入ると、お猿さんのエサが100円で売られており。。
エサをあげる事が出来ます。
飼育員さんにより「エサの時間」ってのに遭遇し。。。
わらわらと集まるお猿さんたち。
その中で写真撮ろう~!と思ったのですが、Coccoが怖がり過ぎていました。。(;・∀・)
人間慣れしている、お猿さん達。
毎度、お疲れさまです。
気を遣ってばかりの私たちに、余裕のお猿さんでした。
そして下山途中にある公園。
なが~い滑り台があり、これで降ります~^^
こっちゃん早~い!
お兄さん、ちょっとビビってる模様(;´∀`)・・・
こじんまりした公園で、ちょっとほっこり休憩できます^^
下山~!
頑張ったねぇ~♡
のご褒美に、登る前から狙っていたお猿の飴をゲット!
「飴さんどす」
う~ん、、、確かに飴さんどすって書いてあるなぁ。私、これ買って暫く・・
「飴ざんず」って読み間違えてて、京都のお土産にしてはなんかしっくりこないネーミングやなぁって思ってました( ゚∀゚)
飴ざんす、そ~ざんす。
そして、オルゴール堂へ。
とっても可愛いオルゴールがいっぱい♡
「きゃ~んこれ、ほしい~♡」とCoccoの目がハートになっていました^^
オルゴールの音色って、癒されますよねぇ~^^
キリキリしちゃう月曜の朝とか、目覚めとともに鳴らしたら・・良い朝迎えられるかな♡
みんな、遅刻しちゃうかな(。-∀-)
なんか長くなりそうなので、続きはまた次回書きます~!
ミツカン「追いがつおつゆ」を使ったレシピの投稿を受付中です~♪
読んだよ~♡の、ワンポチが励みになりますヽ(*´∀`)ノ
どうぞ、よろしくお願いしまーす!
++お知らせ++
●Panasonicハンドブレンダーを使ったレシピを更新中です。
●ミツカン 追いがつおつゆを使ったレシピ、イベント詳細など公開中です。
●フジッコ お料理だいず水煮を使ったおやきレシピ 公開中です。
夏レジャー&ランチパーティー料理レシピ
●「毎日おかず、時々おもてなし」の重版が決定しました!いつも応援して下さる皆さまのお陰です。ほんとうにありがとうございます!!
●NASU NO KITCHENの越石直子さんとの共著本「おうちで作る記念日ごはん」好評発売中
笠原出版社
我が家の冷蔵庫(o´∀`)ノ お世話になってるOisix食材です♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。