2015-11-18 07:00:00 生姜たっぷり!鶏挽肉でヘルシー味噌餃子。今日は、こっちゃんと作ります♡ サイズ大きめですが、一年生です♡Coccoが「ママ、久しぶりに餃子つくろう!」と言うので、食べたくなって作りました。子供との餃子作りに欠かせない、これ。小学生ともなると、そろそろ普通の包み方の方が上手に出来るかも?と感じました(;´∀`)・・・手前はわたしが包んだ
2015-11-17 07:00:00 質素なお弁当=ママ弁。 こっちゃんのディズニープリンセスのお弁当箱を拝借し、ママ弁。450で、結構入ります(。-∀-。)厚揚げとチンゲン菜の中華風炒め、かぼちゃグリル、だし巻き、人参ナムル、大根葉の炒め物。そして続く、地味弁。白菜と生姜の甘酢漬け、焼き大根と厚揚げの甘辛煮など。どちらも、
2015-11-16 07:00:00 塩麹漬け豚ともやしの炒め物。インフルエンザ予防接種に行ったよ。 とんかつ用の分厚い豚肉を、塩麹に一日漬けました。2cmくらいの幅で切り、ごま油でじっくり焼きます。もやしをたっぷり入れて、さらに塩麹を足して仕上げました~!おいしいです。あとは、厚揚げと青梗菜の炒め物、大根葉の炒め物、たまごサラダ。道場六三郎監修というフレー
2015-11-15 07:00:00 ちょっと久しぶりに作ると人気なカレーライス。平野レミせんせい。 おはようございます^^お天気悪いわぁ。。日曜日なのにね。先日のカレーライス。うちの人たちは、カレーの日って、「わーい!カレー!!やった~~~~!!」というテンションにあまりならない(◍´•ω•` ◍)そう、それほどカレーが好き!!じゃない。フツーらしい。で
2015-11-13 07:00:00 粕汁うどんと、こっちゃんからのラヴレター。 寒い夜には、粕汁のおうどん♡うちは、子供も含めみんな粕汁好きなので、この地味なおうどんでもかなりテンションを上げてくれます(。-∀-。)こっちゃん以外は、一味をた~っぷり振って。ちょ、それは一口で無理でしょう!!あ、、このカラフルなおうどんは野菜で色付けしたと
2015-11-12 07:00:00 朝時間.jpの連載を更新しましたよ〜& 今週の朝ごはん。 おはようございます^^木曜日ですよ。朝時間.jpで朝ごはんの連載を更新させてもらっています。今週は、鶏ささみを使った味噌チーズ焼きを紹介しております!作り置きとして並べられなかった・・・なんと食べてなくなってしまったという・・・!!♡鶏ささみの柚子味噌チーズ
2015-11-11 07:00:00 ふわふわ卵生地♡材料少なめ!スフレパンケーキ シフォンケーキを作るようなイメージで、ふわふわのパンケーキを作りました。卵と、薄力粉とお砂糖、豆乳(or牛乳)だけ♡とってもシンプルなので、安心・飽きないおいしさです(*´∀`*)焼きたてが一番おいしいですが、冷凍もできるので多めに作るのもいいかも!気持ちふわふ
2015-11-10 07:00:00 ささみと柚子のあれで、ヘルシーなママ弁。 たまに登場、ママ弁です。今回も、質素でスイマセン(。-∀-。)昨日紹介した、ささみときのこのあれ⇨☆☆☆一応、メインです。(昨日はメインに成りきれないといってごめん)*だし巻き*さつま芋のレモン煮*カラーピーマンのナンプラー金平*牛蒡と白滝の山椒炒め*雑穀米こ
2015-11-9 07:00:00 鶏ささみときのこの柚子ポン酢。浅田真央ちゃんに泣かされる。 まだまだ続く、柚子祭り。また、週末に柚子をいただきました(。-∀-)こうなったら、飽きるまで堪能しよう。ふわふわの鶏ささみで、おいしいポン酢和えです。あっさりしてるのでメインにはなりきれない?かな(;´∀`)・・・鶏ささみときのこの柚子ポン酢<材料> 4人分鶏さ
2015-11-7 07:00:00 京都食材で!2015年ジョルジュ デュブッフボジョレーヌーボーと楽しむ一皿♡ ボジョレー特集第二弾が、レシピブログさんのほうで公開されました!第一弾は、こちら⇨☆☆☆第二弾の今回は、第一弾でも登場した11人の料理家さんのゆかりの地の食材を使った、しかも今年のボジョレーヌーボーに合う一品!!が登場~!私は、京都にしかゆかりがないので。