
おはようございます^^
春休みですね〜。うちは、小4の兄のみ真っ只中です!(小2娘は学童三昧)
春休みって何が大変って、お昼ごはんに悩む〜〜〜!!という声をよく聞きます。確かに・・毎日1食増えるんやもんね。自分の分だけなら、まぁ残り物でいいんやけど。。。君達いるなら、それではダメだよね。。。っていうシチュエーションなんでしょうね(◍´•ω•` ◍)
そういう時は、丼!
具を作り置きしておけば、あとは卵でとじてごはんにのせるだけ〜♪
なんと、仕上げはレンジでも出来るので♪うちの、何もできない子ども(レンジだけ使える!)にも出来ます!!是非、チャレンジしてね〜♡(って大げさw)

新玉ねぎたっぷり!親子丼の素
<材料> 4人分
鶏もも肉(一口大より小さめに切る)・・・1枚
新玉ねぎ(0.5cm幅に薄切り)・・・1/2個
水・・・1カップ
A砂糖・・・大さじ1
A酒・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1
かつおぶし・・・3g
<作り方> 調理時間10分
①鍋に水を入れ、新玉ねぎを加えて加熱する。
②沸騰したら、鶏もも肉とAを加える。
③鶏もも肉に火が通ったら、醤油を加える。
④サッと煮込んで、鰹節を加えたら火を消す。

☆温め直し、溶き卵を加えてふんわりさせ、ごはんに乗せて親子丼の完成です!
☆仕上げをレンジでする場合は、親子丼のもとを耐熱皿に移し、うえに溶き卵を流し入れてふんわりラップをかけて1分半〜2分ほどレンジ(600w)で加熱し、玉子をお好みのかたさに仕上げます。ごはんにかけて、完成〜!

粉山椒をかけました^^

駅にある、『多機能トイレ』。
「こちらは、多機能トイレです。どなたでも、お使いになれます。」という親切なアナウンスが流れているんですが。。
そのアナウンスを、どうやらずっと聞き間違えていた息子Key。
この前、一緒に電車に乗る機会があった時にそれが発覚しました。
ねぇママ、これどういうトイレなん?
ここって、最終いってもずっと開いてんの?
?
なになに?なんのこと??
だって、
「こちらは、滝のおトイレ(多機能トイレ)です。夜中でも(どなたでも)お使いになれます。」
って言ってるやん。
滝って?中、広いの?夜中まで使えんの?」
爆笑でした、聞き間違えてることに気づいた時は!!!え?なんて?もう一回言って!2~3回お願いしたわ。最後は「もう一回言って♡」と面白がって。
それにしても、なんちゅー良い耳してんだと!!!w
一応、確認のためドアを開けたけど、
滝はなかった♡(そらそーだ♡)

ご訪問ありがとうございます!
最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ