
おはようございます^^
しっかり濃いめの味付けで!『ネギ味噌豚つくね』。
作り置きも出来るおつまみです。
もちろん、お弁当などにも大活躍♪ 冷凍もできますので、たくさん作っておくと便利ですよ〜!

ネギ味噌豚つくね
<材料> 4人分
豚ひき肉・・・400g
Aネギ(小口切り)・・・1カップ
A味噌・・・大さじ2
A酒・・・大さじ2
A卵・・・1個
塩・・・小さじ1/3
薄力粉・・・1/3カップ
油・・・小さじ1
<作り方> 調理時間 20分
①ボウルに豚ひき肉を入れてほぐし、塩を加えて混ぜる。Aを加えて混ぜる。
②薄力粉を加え、混ぜる。
③フライパンに油を温め、一口大に丸めたタネを中火で焼く。

☆味噌が入ってるため、焦げやすいです。焼き色がついたら、弱火〜中火にして中まで火を通します。
☆冷蔵庫で4日、冷凍で2週間保存出来ます。

わたくしごとですが、昨日は誕生日でした!
こっちゃん手作りの、『おたんじょう日会』

これ、私に内緒で準備してくれてたんやけど・・実は、右からスタートしてて。。(;´∀`)・・・直すのに一苦労。こっちゃん、最後の最後に気づいたらしいw
今年は、「どうする〜?うちでなんかパスタかなんかする?」って言われましたが。
え?パスタかなんかって良く言われるけど。『なんか』って言うのは、サラダとかお肉焼いたり?私、自分の誕生日会のお料理作るの?と、いやだいやだと。
だだをこねたところ、お寿司を準備してもらえました。(←ういぇ〜〜〜い!!)

何もしーひん!と、たまには言ってみるもんですね。
お澄ましは、作りました〜♡(それくらいは作ろう)あ、でも温め直したのはわたしじゃないw
アイスクリームケーキを食べました。

こっちゃんから、お手紙。
なんか、左上に絵本みたいなお話付き♡

ラブリーなキラキラのバラは、パパより。

そして、いつもお世話になってるアイランドさん。
今後とも、よろしくお願い致します〜!!

そして、サントリーさんからはシャンパ〜ンが届き、朝からテンションが上がりました!!
ありがとうございました(*´∀`*)

そして、これは土曜日(前夜祭的な・・)。
妹と母が遊びにきてくれて、お寿司をいただき。←どんなけ寿司好きやねん。

ケーキも食べて・・全く動かず。
あ〜、体重計に乗るのが怖い!! ので、乗らないw 絶対。
今週末は何もしーひんねん私!何もしないよっ!と言い放つわたしに、近くのスーパーで「鍋焼きうどん」を家族分買ってくれる母。。。普段がんばってるし、たまにはいいんじゃない?と。(スイマセン、こんな娘で。)
夜にアルミのケースに入った「鍋焼きうどん」を作ると、「え!たまにはいいやん♡」と「えー!すごい!!こんなん初めて〜〜〜!!」とテンションを上げてくれるという、家族の予想外のリアクションw 確かに、こういうの初めてやったね。
近頃、ちょっとお疲れ気味だったので。。
なんだかのんびりと、本当にじんわりと幸せを感じる誕生日になりました^^
甘えてみるのも、いいもんだな〜!これからは、もっと甘えようw(毎日だと怒られそう)
わたしを取り囲む人たちに、感謝感謝。
あ、そうだ!
マリリンから、親子でお揃いのめっちゃかわいいエプロンをいただきました〜!
こっちゃん、嬉しそうやけど下パジャマやで。

ママのお誕生日やのに、Coccoにまでありがとう〜〜!!って言ってたよ、マリリン^^
ママのお誕生日やのに、エプロンもらってケーキたべてアイスたべて、納豆巻き三昧だった娘も大満足のママバースデーweekでした。
38歳、あ〜・・・一年が早いな〜!
父からもLINEがきました。
「頑張り過ぎないように、頑張ろう。先はまだまだ長いので焦らずに。」
はい、その通りです。
頑張り過ぎないように、また一年!頑張ります^^

ご訪問ありがとうございます!
最後まで読んでくださり、感謝です!
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、とても救われております。
ほんとにいつも、ありがとうございます。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ