
なんだか、、、
一足早く、・・・クリスマスカラーのものを作ってしまいました!!
ツリーを出したら、すっかりクリスマス気分です^^
こちら、生クリームも使わない!フライパンひとつで気軽に作ることができる一皿ですよ〜!
ピンクペッパーを飾ると、すっかりクリスマスカラー♡
実家から届いたブロッコリーを、1日キッチンに置いていたら鮮やかな緑色じゃなくなってしまったところだけが。。。残念(*´∀`*)(いや、私が悪い。)
作り方、ほんっとに簡単なので是非お試しください♪

チキンとブロッコリーのチーズクリーム煮
<材料> 2人分
鶏もも肉・・・1枚
ブロッコリー・・・1/2株
にんにく・・・1片
a塩・・・小さじ1/4
a薄力粉・・・大さじ1
白ワイン・・・1/4カップ
クリームチーズ・・・40g
豆乳(又は、牛乳)・・・1カップ
塩・・・小さじ1/4
オリーブオイル・・・大さじ1
☆ブラックペッパー、ピンクペッパー・・・お好みで
<作り方> 調理時間20分
①鶏もも肉は、一口大に切る。ブロッコリーは食べやすい大きさにほぐす。
②オリーブオイルに包丁の腹で潰したにんにくを入れて素揚げし、香りが出てきたら取り出す。aをまぶした鶏もも肉を、色がつかないように中火で軽く焼く。白ワインを加えて強火で焼く。
③ブロッコリーと、豆乳(または牛乳)を加える。
④グツグツと煮えてきたら、ちぎったクリームチーズを加えて溶かすように混ぜながらとろりとするまで煮詰める。器に盛り、好みでピンクペッパーやブラッックペッパーを振る。

☆煮詰めることで、生クリームを使わなくても濃厚な仕上がりになります。
☆鶏もも肉以外に、エビやホタテなど魚介類でも美味しく作ることができますよ^^

歌が大好きなうちの子どもたち。
良く、ハミングしております(。-∀-。)ふんふふ〜ん♪
昨日も、「365日の紙ひこうき」を歌っていた。
この曲は、この前の音楽発表会での曲。
アルト担当だった息子は、下を歌っている。(上を歌う人は、いないからなんか変。)
以前から、ママとハモりたい。。。と懇願してくるので、一緒に歌うんやけど。
大抵、上につられて、うまくハモれない。(私も上、熱唱するしw)
いつもはうまくハモれるのになぁー・・・とブツブツ言いながらお風呂に入っていった息子。
お風呂に入っても、ハミングどころかガッツリ歌をうたう息子Key。
ダイニングにいても、思いっきり歌声が聞こえてくる。
ところで君のアルトのメロディー、ほんまにハモれてんのかー?と不信に思って、こっちはこっちで上を歌ってみたら、、、
もうそれはそれは・・・
今までにない、めっちゃ綺麗なハモりで!!!!
+。゚(o゚д゚o)゚。+
ダイニングで母、熱唱。
お風呂で息子、熱唱。
ダイニングで母、一人感動。
ちょっと涙。(選曲、良過ぎやろ。)
息子には私の声は聞こえてないので(だからハモれてるわけでw)、もう全然誰にも聞いてもらえてないけど、めっちゃ良い音楽を奏でてたわ。
ハモりには、まだ少しだけ距離が必要な息子です。

ご訪問ありがとうございます^^
めっちゃくちゃ、寒いーーーっ!!東京でも雪が降ったらしいですね(・:゚д゚:・)
風邪ひかないように、して下さい♡
帰りに是非!読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ