
実家の、柚子が採れる時期になりました!
なんだか、どんどん年の暮れに近づいていってる・・まだ夏休みが終わったくらいで、頭は止まってるのにな(。-_-。)←それはそれで大丈夫か。
柚子を分けてもらったので、早速!柚子ジャムにしました〜!

とりあえず1回目は、苦味を入れず作ってみようと思って。
白いワタの部分を入れずに作ったら、娘も柚子茶が飲めるかも!と思って!!
柚子の皮をりんごの皮を剥くみたいに剥いて、刻んで2回茹でこぼし、砂糖と柚子の果汁を加えて煮ました。
すると、娘が飲んだ〜〜!!

しかも、「おいしい!!」と本人もビックリしたように飲んでいました。

今回の柚子ジャムの作り方は、こちらのレシピとほぼ同じなのですが。
◼︎柚子ジャムレシピ◼︎
柚子の皮を剥いて使用し、白いワタは一切入れていません。この苦味が醍醐味なんですけどね(。-∀-。)また次回は、普通に作ろうと思います。
ヨーグルトにのせたり、料理に使ったりも出来るので今の時期は・・何度か作ります♡
柚子を5〜6個手に入れたら、是非♡

柚子。
柚子といえば、、、
仕事の関係で、黄色い柚子を探しまくっていた9月中旬・・・|д꒪ͧ)…
11月に入り、ようやく実家でも天然物の柚子がとれるようになりました。
あの時は、ほんっとにどこにもなくて。
何軒もスーパーに行ったものの、やっぱりなくて。あらゆるところを、探し回ってもらったところ(もうこの辺りは他人任せ(Nさん任せ)。)ようやく、3つだけ見つかり!事なきを得た・・・そのレシピは、もうちょっとしたら公開になります。あの時は、ありがとうございました!Nさま!
あれは黄色の柚子じゃなかったら絶対ダメだったし、めっちゃ美味しそうに出来たから、ほんま良かった(。-∀-。)公開されたら是非ご覧になってください!うん・・・これは、黄色じゃないとダメだねって思うから^^
料理の仕事って、季節より先に先に準備していくものだから、こういう事態は結構ある。
以前、どうしても真夏に「金時人参」が要ることになり、ないないない!!!なーーーい!!と血眼になって探していて、ネットで韓国産の業務用金時人参(お花型)というのを見つけて、、、
勿論、すぐにポチった。
届いたら、普通の人参をお花型に抜いたものだった・・・。
人間、
焦るとほんとに空回りする(。-_-。)

季節の巡りは、早いな〜・・・黙ってても、確実に冬になっていってる。
気づいたら、あーーー!!年賀状!!とか大掃除!!とか言ってんだよ絶対(゜д゜;)
秋冬は、汗もかかないし嫌いじゃないけど・・唯一!嫌だと思う事は・・
夜が明けて、明るくなるのが遅すぎるーーーっ!
誰も布団から出て来ないじゃないかーーーっっヾ(・ω・`;)ノ私だって、まどろみたい!もっと寝てたい!ずっと寝てたい!二度寝したい!したら終わり。
というわけで、近頃早めに寝てるんやけど、眠くてね〜。
月曜の朝は無条件で眠いので、8:30に寝てみたら朝までぐっすり一度も起きずに寝ていた。
トイレも行かずに。。7時までw
なのに昼間にあくびが出るって・・・!!
(;´∀`)・・・ナニ?
「春眠暁を覚えず」よりも、
「秋眠暁を覚えず」なんじゃ・・・と真剣に思う。
昨日は、23時まで起きて夜更かししてしまった。。。今日は早く寝よう!
帰りに是非!読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ