
昨日は、息子の誕生日でした!10歳!!節目やね、一応。
元気に、大きくなってくれてありがとーー!!
ん?10歳。
なんということでしょう・・・私も母になって10年とはっっΣ(OωO )
色々、まだまだ至らぬ点ばかりの母ですが、がんばります。
昨日の夜、家族でお祝いをしました^^
何食べたい?と尋ねると、「お刺身!っていうか、お寿司!」ということだったので、手毬寿司か手綱寿司みたいな華やかな感じにしようと思ってたんやけど。
突然、ちかごろ流行りの『パッカンおにぎり』が作りたくなって!!
これを酢飯で作って、好きな具材を各自入れてもらうことにした♡

これ、かなり小さく作っています。
海苔は、焼き海苔。味付け海苔より、焼き海苔が好き♡なんだか破れないし・・・。シンプルな味だし。
薄焼き玉子と、大葉も数個作りました。
ちょっと色物が入ると、華やかになるね^^

娘だけ、生のお魚を食べないので・・
娘の前に、刻み納豆とツナマヨと、玉子焼きを置きました。
(左上↓)

めっちゃ詰めてたw ツナ納豆とかダブルでっっ・・!
そして、土鍋で鮭と根菜の酒粕煮。

里芋がおいしかったー♪
酒粕が家族全員大好きなので、これ最高!!と大絶賛♡イェーイ。

また、レシピは別の日にでも・・
そして、ママの餃子が食べたい!と最近息子が言ってたのを思い出し・・
鶏ひき肉とレンコンの紫蘇餃子を。
「焼き」でなく「蒸し餃子」で!!

紫蘇で包んで丸めると、綺麗なグリーンになる♪
でも、うちは紫蘇をこんなにたっぷり使うと嫌がる子(娘)が一名いるので、紫蘇なしのも。
紫蘇入りと、紫蘇なしを交互に並べて蒸し上げると・・

結果、イイ感じに蒸しあがりました(。-∀-。)これも、レシピはまた別の日に・・!
予想通り、娘は紫蘇なしを食べていた。
でも、今日は手伝ってくれたので・・

許す!!!(●´∀`)
餃子作りキットの型を使わなくても、包めた〜〜〜!!って喜んでる笑顔です。
後は、近頃うちの家族がお気に入りの、ジュワッと甘酢の鶏の竜田揚げ!
それに添えたトマトは、サントリーさんのフルブラのお仕事の関係の、『季節のフルーツ』の中に入れて下さってた北海道の『はるかエイト』

これ、パッカンおにぎり寿司と同じくらいの小さいトマトなんやけど、味がめっちゃ濃くて!!甘いだけじゃなくて、すごくいいバランスで酸味も感じられて!
(実はトマトが苦手な私も)おいしくいただきましたーーーっっ!!
息子が好きなものをドドドッと並べたので、無言で食べ続けていた・・・w
そして、無情にも満腹中枢が押され、「あかーん・・・もうお腹いっぱいや〜・・・」とケーキもそれほど食べないくらいだった!!(。-∀-。)
それでもまぁ。。。
一応やりましょうよ〜〜〜う!!!アレやろうよーぉ♡歌いましょうよ〜〜〜う!!
私とパパ、めっちゃ歌う(さらに動画撮影で盛り上がる)
あれ・・・?
温度差発生!!

すごい・・・嬉しくなさそうw どんなけー(懐かしい。)
お腹いっぱいで、ケーキ入らへん・・・って顔に書いてあるような顔。
別腹〜別腹〜♡と、私と娘だけはケーキまでし〜っかりいただきました♪♪

Keyちゃんお誕生日、おめでとう!!
昨日の夜、ママはKeyが保育園の年長さんの頃に二人でしていた交換日記を出してきて読んでいました。
あの頃から、今でも毎日のように「ママ、好きだよ」と言ってくれる愛しいKeyちゃん♡
写真を見返しても、どれもこれも・・とても最近のことのようで、全部鮮明に憶えています。
全然、言うことを聞かなくなったり。

慎重にしてるのに、落っことしたり。

洗濯物は、たたんでる横から着ていくし・・・

そう思うと、今は洗濯物を毎日たたんでくれるし。
泣き喚いて、ワガママを通そうしないし。
アイスクリームも、全然落とさなくなった。
あの頃は、まぁ今もだけど・・母も『母』になって初めてのことばかりだから、その時その時が一生懸命過ぎるくらいで、むきになって怒ったり泣いたりしたもんだけど・・
今思えば、こんなちっちゃい人が言ってることなんだから、もっとゆったりと余裕を持って広い広い心で聞いてあげたら良かったなぁ〜。。。なんて思ったりもする。
一体いつまで、「ママ、好きだよ」なんて言ってくれるのか・・もうそろそろ終わりだろうと覚悟を決めているのですが・・もうちょっと続いてくれるかも?と、密かに期待しつつ、これからもあなたの成長を一番近くで見守っています。
最後に一言、言わせてもらいますが、ママだってあなたのことが毎日好きですから!
というより、ママの方が絶対あなたのこと好きですから!^^

きーちゃん、おめでとう♡
いつも、ありがとう♡

最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^
子供の成長は、早いね。もっとゆっくりでいいのにって思ってしまいます。でも、10年も経つと子供に助けてもらうことが増えて、めっちゃ頼りにしてる自分もいる。
元気に笑って、遊んで怪我して、たまには勉強もしてくれ!!あと、部屋掃除しろ!!って感じですが(まぁまぁ言いたいこともある)。
機嫌よくまっすぐに成長してるようなので、有難いです。
和食好きの息子Keyの、9歳と8歳と7歳のお誕生日記事です。まぁ、ブレないこと!!!w というより、完成に近づいていってる・・・(おっさん舌の。)
帰りに是非!読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
子供の成長は、早いね。もっとゆっくりでいいのにって思ってしまいます。でも、10年も経つと子供に助けてもらうことが増えて、めっちゃ頼りにしてる自分もいる。
元気に笑って、遊んで怪我して、たまには勉強もしてくれ!!あと、部屋掃除しろ!!って感じですが(まぁまぁ言いたいこともある)。
機嫌よくまっすぐに成長してるようなので、有難いです。
和食好きの息子Keyの、9歳と8歳と7歳のお誕生日記事です。まぁ、ブレないこと!!!w というより、完成に近づいていってる・・・(おっさん舌の。)
帰りに是非!読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!
→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ