
連休〜♪いかがお過ごしでしょうか^^
昨日は、午前中はギリギリお天気ももち、娘は卒園児の徒競走に出場しに保育園に遊びにいっていました!
雨!雨!といわれていたので、曇り空だったけど大喜び♪
「懐かしかったーーーっっ!!」と2年前まで通っていたのに(;´∀`)・・・すでにそんなことを言いながら、担任だった先生に会ったことや、小学校が離れてしまったお友達と会えたことなど、話してくれました。
そういう場を与えたもらえるのは、子どもにとっても良いことだね。保育士さん達、大変だけど(o^∀^o)
さて、今日のレシピは『厚揚げの豚しそ巻き揚げ』です。
厚揚げを薄切り豚肉で巻いて、カリカリに揚げ焼きしますよ〜♪お肉は少量しか使わないのに、厚揚げを巻くのでボリューミー!!仕上げの梅干しは、お好みで♡
ぜひ、お試しください♪

厚揚げの豚しそ巻き竜田揚げ
<材料> 4人分
厚揚げ・・・1枚
豚肉(薄切り)・・・200g
大葉・・・6~7枚
a生姜汁、醤油・・・各大さじ1/2
a酒・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ3
油・・・大さじ3
梅干し(又は、塩)・・・1個分(ひとつまみ)
<作り方> 調理時間15分(浸す時間含まず)
①豚肉を aの調味料に浸け込む。(10分)厚揚げを1cmの幅で5cmほどの長さに切る。豚肉を広げ、大葉を乗せ、上に厚揚げを乗せて巻く。
②①に片栗粉をまぶす。
③フライパンに油をあたため、肉の綴じ目を下にしてじっくりと転がして焼く。
④食べやすく切り、更に盛ったら好みで梅肉をちらす。(代わりに塩を振ってもOK)

☆蓋をせず、中火でじっくりとカリカリに焼いてください。

ようやく、ハロウィンの飾りをちょこっと出しましたー!



今年のポイントは、蜘蛛の巣。
蜘蛛は、めーーーーっちゃキライだけど何故か買ってしまった。。
子供達が遊びに行ってる間に、コソコソと飾る。
帰ってきた娘が大興奮で、
ママ!!すごい〜〜〜!!
ハロウィン〜〜〜!!
すごい〜〜〜〜〜!!
百均やな!!!←ソコー?!!
何故知ってる〜〜〜!!Σ(OωO )
鋭いこっちゃんに、ビックリした!!
でも、ハロウィンってなんで近頃こんなに盛り上がってるんやろうね〜
去年だったかな?地下鉄乗ってたら、血まみれのウエディングドレスを着た10代か20代前半かと思われる女の子が入ってきて、
鋭いこっちゃんに、ビックリした!!
でも、ハロウィンってなんで近頃こんなに盛り上がってるんやろうね〜
去年だったかな?地下鉄乗ってたら、血まみれのウエディングドレスを着た10代か20代前半かと思われる女の子が入ってきて、
本気で怖かったし!!!ヒィィッ!!ってなったし!(声にならない声)私にしか見えないのか?って思うほどw
子どもは可愛いのが多いけど、
大人の仮装は、ほぼ笑えない・・・w
連休やね〜♡嬉しい〜〜♡
そのあなたのポチりに、いつも救われております。→
ヘルシーレシピコンテスト!!誰でも応募出来ます♡
どしどし、美味しいレシピを送って下さいね〜♪(どんどん食べるのでw)
11月7日(月)までです!!!
たくさんのご応募、お待ちしております♪♪

連休やね〜♡嬉しい〜〜♡
最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、いつも救われております。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
ヘルシーレシピコンテスト!!誰でも応募出来ます♡
どしどし、美味しいレシピを送って下さいね〜♪(どんどん食べるのでw)
11月7日(月)までです!!!

たくさんのご応募、お待ちしております♪♪
