
うずら玉子を使うと、なぜか子供が大喜び〜♡
フライパンで簡単に!鶏ひき肉を使った、ミートボール♪
甘酸っぱく仕上げたソースは、子供たちにも大人気です!!
お弁当にもオススメですよ^^

キャベツたっぷり!うずら玉子入り鶏ボール
<材料> 4人分
鶏ひき肉・・・400g
キャベツ(微塵切り)・・・2〜3枚(100g)
うずら卵(ゆで卵)・・・8個
卵・・・1個
薄力粉・・・1/2カップ
塩・・・小さじ1/2(2回に分けて使う)
A水・・・1/2カップ
Aみりん、ケチャップ・・・各大さじ3
A酢・・・大さじ2
A醤油・・・大さじ1
油・・・大さじ1
<作り方> 調理時間 15分
(下準備)微塵切りしたキャベツに分量の半分の塩を振り10分置く。出た水分をしっかり絞る。
①ボウルに水を切ったキャベツと鶏ひき肉を入れる。残りの塩を加えて混ぜる。卵を割りいれ、薄力粉を混ぜる。
②フライパンに油をあたため、8~9等分した①にうずら玉子を包んで丸め、焼く。
③全体に焼き色がついたら、Aを加えて蓋をし2分ほど加熱する。
④蓋を開け、ソースにとろみがつくまで加熱する。4つほどは半分に切り、切り口が見えるように盛り付ける。


土曜日は、お友達のうちにお邪魔してました〜!
中学からの友達、なーちゃんのバースデーだったのでね〜♡
なーちゃんちの旦那様は、2~3ヶ月に一度・・海外出張があるので、なーちゃんはここぞとばかりに友達を呼んでくれる!!!今回も、怒涛の10日間を過ごしている感じだった。
なーちゃん、おめでとう〜♡

あ〜・・・もう20年以上の付き合いw
年齢が、嘘みたいで嘘じゃないし、、、怖いわ〜!モザイク入れな怒られそうや。。。。まぁ、みんな同級生やしいいか?
この日は、大阪からももう一人、友達アキが来てくれていて。
私の短大の時の友達なんやけど、なーちゃんのいとこでもある。。。。昔から3人でお互いの家を行き来する(本人居なくても)、不思議な間柄です♡
で、私は一番早く帰ったので、お泊まりさせてもらってたのはうちの子達だけだと思い込んでたんやけど・・・朝に、なーちゃんからおくられてきた写真。

大所帯だったw 子沢山♡
誕生日(正確には日曜日やった)の朝を、賑やかに迎えさせてしまった。。。Σ(OωO )
子供たち、すっごく楽しかったようで(そらそうやろw)
夜は誰が一番に寝たとか、なかなか寝ないからなーちゃんに怒られたwとか、大阪の友達の子に「お前な〜!」って言われたんやけど、あれは大阪弁なのか?とか!!!

帰り道に二人からいろいろ話を聞いて、爆笑の嵐でした!
子供って、大人が居ないところで楽しむんやな〜(。-∀-。)
なーちゃん、みんな、ありがとうね〜♡
懲りずにまた遊んでな〜♪
そして、アキからプレゼントをもらった♪
なーちゃんとお揃いで、ガジュマル。

幸せの木なんだそうだ♡
いやん♪嬉し♡
これ見て、Keyはすぐさま・・
『生姜?』って聞いたけど。
私は『ウコン』かと思ったわ(。-∀-。)呑み過ぎ心配してくれてんのかと・・
私だけ枯らさないように注意します〜^^

最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
読んだよー♪のしるしにポチりとクリックお願い致します〜!!更新の励みになります♪
そのあなたのポチりに、いつも救われております。→
レシピブログに参加中♪
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ
お手数ですが、下のバナーもポチり。
よろしく、お願い致しますヾ(*ΦωΦ)ノ